人間力って強化できる? | 刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾 詐欺、採用面接、営業で騙されない、ウソや人間心理の見抜き方講座

刑事塾は刑事力を学ぶ場です。元刑事が刑事のスキルであるウソや人間心理の見抜き方を教えます。

人間力って強化できるの?


そりゃ力のひとつですからできますよ。


どうやって?


人と出会うこと、それもたくさんの人と。
そして、苦労すること、失敗すること、挫折すること。


それだけでも人間力は育ちます。


だいたい失敗もしたことのない人に立派な人いますか?挫折したことのない人に尊敬できる人いますか?


いませんよ。


『涙といっしょにパンを食べたものでなければ人生の本当の味はわからない。』


こんなことわざがあります。


最近はゆとり教育の影響からか、若い方も人間力に乏しい大人が多いですよね。


運動会で順位をつけないとか、競争原理を排除して平等な教育なんて誤った方向に向かったことで子供も挫折や失敗をしなくなりました。

昔は川を泳いだり、高い塀から飛び降りたり、危ないことをして生命力を鍛えていました。

しかし、今の子供は親や周囲の大人が危ないことをさせません。失敗する前にヤメさせられたり、親が無駄に手を出してしまいます。よって、失敗や挫折を知らないまま大人になります。


温室育ちの野菜と一緒ですわ。
台風も強風も知りません。


これで人間力が鍛えられるわけがない。


挫折に弱くて、下手に優しい大人ばかりになってしまうのです。


これじゃ、晩婚化になりますわ。


男が弱すぎる。


いっそのこと韓国みたいに徴兵制にして、自衛隊にいれて鍛えたらどうだ?なんて思います。


日本男子よ!しっかりしようぜ!


人間力があり、カッコいい大人をたくさん世の中に増やす、これが私の目標です。アップアップ








iPhoneからの投稿