
管理職のみなさん、つまらない言い訳してませんか?
ちょっとしたミスをして、部下からそれとなく指摘されると、
・それは俺の専門外だから仕方ない。
・あいつがやるべきところを俺がやってやったんだから間違えることもある。
・俺はそもそも英語が苦手なんだから仕方ないよ。
などなど。
なんでそこで一言素直に謝れないんでしょうか

ごめん、ごめん、うっかりして間違えたよ。○○くん、ありがとう。

こうやって笑顔で素直に謝れる上司ってかっこいいと思いませんか?
一番最悪なのは、グチグチ言い訳するタイプ。
例えば、約束の時間に遅れてきた上司。
昨日、接待で三次会まで行って午前様の上に女房もたまたま実家帰っててさ、目覚ましもかけてなかったんだよ。それに、駅行ったら信号機故障かなんかで電車止まっててね、いやーまいったよ。それに…
遅れてきたことをまず詫びるのが先で、誰も言い訳なんて聞きたくないんですよね。
少なくとも回りのスタッフに迷惑をかけたことを詫びる、それが一番大事なことなんです。
つまらないプライドによる言い訳は逆に自分の人間性を下げるということを認識すべきです。
管理職のみなさん、言い訳をせず、爽やかに謝りましょう。

今日もブログを読んで頂き、ありがとうございます。
iPhoneからの投稿