【レポ】年末ギリギリ!ワードローブスタイリング❗️ | 40代からの、自分にやさしい服で心地よく暮らすためのおしゃれの鍵(キイ)

40代からの、自分にやさしい服で心地よく暮らすためのおしゃれの鍵(キイ)

40代からの頑張り過ぎちゃう大人女子をファッションでサポート。
無理しない!我慢しない!で毎日を心地よく過ごせる服を選ぶスタイリスト。

おはようございます{emoji:ニコニコ}






2022年がスタートし、すでに1週間。




早いですね{emoji:タラー}{emoji:タラー}






ライフ&ファッションスタイリスト
養成講座受講中


千葉県在住/夫と2人暮らしのmikiです






年末年始は、約1週間程お休みラブラブ




そんな年末ギリギリの大晦日、

モニターさまのご自宅にて




ワードローブスタイリング




させていただきました!!!







ワードローブスタイリング
とは?


お客さまご自身のお洋服で

コーディネートを組むサービスです!


事前にお悩みやご要望をお伺いした上で、

10日〜2週間分のコーデを考えます。







今回のモニターさまは、

カレッジ同期のKちゃんですピンクハート




Kちゃんには、ショッピング同行でも

ご協力いただいております{emoji:爆笑}キラキラ




その時の記事は、コチラ↓↓






Kちゃん、普段私服でお仕事をされており、
「割と好きなスタイルでやってるよ{emoji:爆笑}
とお話ししてくださいました。




まずは、事前にご相談いただいた
昨年の秋に購入したMA-1のコーデ{emoji:!}


わたしも同じものをオソロで買いましたキラキラ





 

※画像はお借りしました。






その時の記事はコチラ↓↓

パンツスタイルでも、小物などを

きれいめにしてコーデを組んでみました{emoji:!}







 






 






Kちゃん、シンプルなデザインのボトムスを

お持ちなので、小物のきれいめを意識すれば

どんな組み合わせでもOKでした{emoji:ピンクハート}






また、春の入卒のセレモニーコーデに

ついてもショッピング同行の時から

ご相談いただいておりました。




ノーカラーのジャケットなどを

ご提案していたのですが、




今、あるものでコーデを組んでみよう!と

こちらは、ご試着いただきました。







 







着てみると、




あれ?新しいもの買わなくてもいける!?




結婚式とか、ママさんなら入卒とか

イベントがあるとついつい専用の服を

購入しがちですよね?




でも、そこで購入したアイテムって、

 イベントが終わったら着なくなってしまう

事が多くないですか{emoji:?}{emoji:?}




ワードローブスタイリングは、

お客さまのお持ちのアイテムで

コーデを組みます。




購入したけど、あまり活用できてない服、

買い替えを考えている服や

断捨離候補の服などをもう一度

見直すのにピッタリです{emoji:ウインク}{emoji:!}





この日も最近活躍できていなかったという

薄いカーキグリーンのスウェット。



めちゃくちゃ使える子でしたキラキラ







 







Kちゃ〜ん{emoji:ピンクハート}年末のお忙しい中、

ありがとうございました{emoji:爆笑}




すごーく、楽しかったです。




ご感想をいただきましたら、

またご紹介させてください。





また、今後のサービスについても、

近いうちにご案内しますね。






お読みいただきありがとうございます。




ではまたバイバイ






ライフ&ファッションスタイリスト
とは??


ただ似合うファッションをお伝えする
という、
 外見のアプローチだけではなく
ファッションという術を使い、
内面【人生】
の変革にアプローチしていく
スタイリストです。



春の卒業に向けて、絶賛学び中!









Instagram更新中!!



日々のコーデを投稿していますキラキラ



コチラから