相当久しぶりに、投稿します。



コーチングを改めて学んでみようかと。

とても、為になる教材でしたのでシェアしますね。



金額も安いですし。



皆さん、こんにちは!

お正月ボケがまだ続いている
マイホーム研究家「青空てるお」です。

自分が欲しいときが、住宅の買い時。
消費税が上がるからといって、あわてて
住宅を購入すれば、失敗する可能性もあります。

住宅ローン減税5年程度延長で調整

購入は計画的に!
まずは、メールでご相談下さい。
ご相談は無料です。
皆さん、こんばんは!

久々にブログ更新の
マイホーム研究家「青空てるお」です。

先日、引っ越しにまつわる話について記事を書きましたが
私のお奨めの、引っ越し業者選びサイトを以下の通り、ご紹介します。

引越し、最大15社一括見積り!







また、他にもこのようなサイトもあります。

ズバット引越し比較







お住まいから、簡単に料金が検索できるのでオススメです。

私も過去に引っ越しを行う際、利用させていただきましたが
登録すると一括で、自分好みの条件にあう(料金が安い、質がいい、近所、信頼がる等)
引っ越し業者、10数社より連絡がありますので
便利です。

ご自身で、数社に見積もりを依頼すると
引っ越し業者の連絡先を調べるだけでも
時間が大分取られますし、希望日時での予約ができなかったりします。

こちらの、サイトに登録すると、
自分の希望日時で、予約することが可能です。

当日、伺わせてください!
なんて言う業者もいたりします。

登録した瞬間から、自分が登録した電話が鳴りだしますので
ある意味、面白いです。

ちょっと、怖い気もしますが・・・(;^_^A

自宅の電話がバンバン鳴るのも
迷惑なので、携帯電話での登録をお勧めします。

いずれにせよ、電気ガス水道の一括手続きサービスがあったり、
引っ越し業者の相見積をする際には便利だと思いますので、
よろしければ、一度
ご利用してされては如何でしょうか。

あっ、ちなみに10社から連絡がきますが
見積もりをお断りすることは可能です。

全て、家に来て頂いて、見積もりをすると
依頼者本人も対応で疲れますし、それほど値段も変わりませんので、
数社に絞って、依頼されることをお勧めします。

ちなみに過去、私は、
すべての業者に見積もり依頼を
お願いしたので、相当消耗しました・・・カゼ


価格につては、究極的には、どこも大差ありませんので
自分が本命とする、質のいい引っ越し業者を
一番最後に見積もり依頼するのが、一番よろしいかと。

相見積結果を、本命の業者に提示すれば
(提示しなくても相見積をした旨を伝えると見せてくれ!ニコニコと言ってきます)
1000円でも安い価格を引き出せたり、作業員を多くしたり
繁忙期であっても、自分の都合のいい日程で依頼できたり
色々可能です。

その辺は、なかなかサジ加減が難しい所もありますので
弊社にご相談頂ければ、お客様の一番条件があう引っ越し業者の選定や
相見積対応からのご依頼も対応いたします。