約10年前に住んでいた所に

数年前戻ってきたのですが

その当時あった

とても美味しくて安いパン屋さん🥖🍞🥐

便利で安いクリーニング屋さん👕

気さくな整形外科🏥👈🏻🤕

とても腕の良い耳鼻科🏥

駅前のスーパー🥬🍅

みんな閉店しました。


とても便利な街で🏙

この便利さがずっと続くと思っていました。


子どもだってそう


人見知りだった娘は

交友関係が広くなり👭

休日は友達と遊びに行って

夕方から遅くまでバイトして🌃🌙*゚

ほとんど家にいません😔


甘えんぼだった息子は

思春期の葛藤から

自分を変えたいと

家を飛び出し

もう家にいません😔



こんなに早く

子離れしないといけないなんて

毎日しんみりしてしまいます🥺🥺



子どもが小学生になると

結婚💒👰💍していなくても

30歳までに一人暮らし🏠しなさい、と

口を酸っぱくして言いました😠


「嫌だぁ🥺ママとずっと一緒がいい🥺🥺」

子どもが半べそをかいていた

あの頃が懐かしい。



ワンオペ育児で毎日ヘトヘトになり

早く自分の時間が欲しいと思っていました。


旦那がいるにもかかわらず

子ども二人の手を引いて

私と子どもだけで

ディズニーランド🎠🏰や

ユニバ🎢へ行っていました。

旦那はホテルで寝ていただけ。




子どもは無条件に

母親を愛してくれて♥️

慕ってくれていました。


旦那との思い出は嫌な事しかないけど

子どもたちと

べったり過ごした時間は

キラキラ✨と宝石💎のような

宝物の時間でした。


いつまでも夢のような時間が
続くと思っていました。



「諸行無常の響きあり…」



平家物語、学生の頃
暗記させられませんでしたか?

当時は宿題📖📚だったから
渋々暗記しましたが
世の中の理(ことわり)を表していて
とても奥が深いですね😌

「諸行無常の響きあり…」

この世の中は常に変化しており
とどまることがない

という意味です。


「普通」

この普通の幸せこそが
とても大切だなぁと
最近つくづく思います。


医療が発達した現代において
コロナでこんなにも
混乱するとは思わなかったですよね?


世の中は常に変化するもの
たぶんコロナ以前のあの生活は
もう戻ってこないと思います。


昔バブルの時期を体験した人達が
「またバブル来ないかなぁ」と言っていましたが

「バブル」来ていません😂

私だってバブルの頃のような
イケイケの女子大生活を
送ってみたかったです🤣



変化に柔軟に
そして
変化を恐れず
自分も変化していく
おばちゃん
おばぁちゃんで在りたいです😌