津波から生還したお友達
楽天ブログのお気に入り」お友達のポンちゃんさんが
津波に流されたけれども助かりました。
前回更新の楽天日記 にコメントが入りました。
*被災者側になりました。 避難した所には 毛布も食料も有りません。 水を汲みに給水したくても 津波で流され 入れ物も無く 店も閉まってます。 津波の片付けに 長靴や着替えも必要です。 泥水に浸かるので 泥だらけで ズボンも濡れ 冷たくなっても暖房無く 寒くても 携帯充電に 外で夜中朝方まで 並んでます。 息子はグレート抱いて 津波で泳いで隣の家で 窓割って入れてもらい その後救助ボートに 乗り助けてもらいましたが ゴムボートのせいか グレートは乗せられず 昨日 水が 腰くらいまで 引き 連れ出せましたが 息子達は 凍えそうでも 泥だらけなので 避難した体育館では 靴も服もドロドロなので 上がりづらく 毛布がないので 悲惨です。裸足で アスファルトを歩き足の裏や爪も はがれかかってます。 靴下や 靴があれば 津波の片付け 幾らか進むかも、でも1階は水没なので多分ダメです 車も流され全滅。 命あって 良かった(2011.03.14 23:03:49)
頑張ってね~
絶対に必要なものは暖なのですね~