我が家は仏教ではなく
母はとらわれることが嫌い
普通の量に帰ることも嫌っていて
生前自分で「樹木葬」を決めてきた
49日が過ぎたら
宮城県の山のほうに行って
母が決めてきた「紅葉」の下に
骨を埋めてくる
独協でなくても
お坊さんを読んで念仏を唱え
初七日から49日法要までの
仏事を守り
納骨する
無宗教ってなんだ(笑)
【横浜】安心介護と育児のアドバイザー大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。
感情は味方
イライラすること
日常生活でどんなとき?
ちゃんと仕事をしない部下や
自分勝手な上司のいる
職場かな?
家には
なかなか起きてこない子供がいて
家事も育児にも気が利かない夫がいて
もしかしたら
やってもらって当たり前の
義理両親もいるかもしれない
親の意見が一番正しいという
実親に一番メンタルやられますって
声もよく聞く
感情が動くときには
その相手をよーく観察すると自分の向き合うべき「課題」が
隠れているというのは心理の世界ではセオリーである
子育てをしているママさんで
子どもにイライラするってのはよくある話
↑子どもが天使だと思っていた時
思春期になったって
この頃の事実は消えない
感情という気分に上書きされないように
お守りのようにスマホに保存してみている
ネガティブな感情は悪いものではない
適切に感じることなく
蓋をするのが得意になってしまった大人は
その感情が出てきやすい
子育てや介護で出てくる陰性感情に✖をだす
自分に自分が✖をつけるほど辛いものはなく
そんなママを見て子供は自分に✖をつけるのが
当り前になって行く
私を救ってくれたこの本をきかっけに↓
次回は7月5日
感情を扱う章を学びます!
新規お申し込みは7月1日まで
再受講お申し込みは7月4日まで(無料ですよ)
イライラ、モヤモヤの仕方がわからない大人のレッスンです。
■お申し込み&お問合せ
講座募集中
☆その他講座はリクエスト開催。お問い合わせお待ちしています。
《活動目的》
①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族とご本人の相談に乗る
②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する
③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!
介護や子育てで悩む人をなくしたい