日曜日は世間一般父の日

 

私が子供の頃は

幼稚園でも学校でも父の日・母の日に

参観をして感謝の手紙やプレゼント作りがあったりしたんだけど

うちの子が通っていた幼稚園も小学校も

お父さん・お母さんがいない子もいるから

特別何もしない!という環境でした。

 

そんな子供達は

スーパーなどで

父の日・母の日を知る

急いで何かを買ってくる

という感謝の日ww

 

しかし今年は長女は1歩も家から出ないで受験勉強

次女は文化祭2日目で朝から学校

長男は野球野球

のため誰も父の日だと気がつかず夜笑い泣き

 

仕方ないから

思春期3人

抱き着いて父の日ごっこ🤣

 

「パパ大好き!いつもありがとう!」

と叫んでいました爆  笑←私のしこみてへぺろ

 

(これが一番嬉しいんじゃない?)
image

 

☆募集☆
オンラインELMビックリマークビックリマーク
6月7日(月)10時~13時 4回講座
 7月5日 10時~13時 2回目
勇気づけコミュニケーションELM講座

オンライン訪問看護師の為のコミュニケーションスキルアップ講座
①7月3・10・17・24日
9時~12時全4回講座
リクエストも募集中


訪問看護師の為のコミュニケーションスキルアップ講座

 


【横浜】安心介護と育児のアドバイザー大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。
 

まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニューはこちら 
 

 

 

お父さん

日曜日に私の父と会えなかったから
昨日は我が家にご招待
夕飯の後はトランプでカジノゲームコインたち
(土日に文化祭で次女のクラスの出し物がカジノだったので🎰今ブーム)
 
母より6歳上の父
妻を一生懸命介護してました
 
母の為に故郷の東北を離れて
私の住む横浜に来ることを決断
 
迷走神経反射で
夜中から朝方にかけて失神発作を起こすことの多かった母には
夜間はおむつ使用にしてもらっていて
父がお世話をしていた
(これもね、いろいろ話し合ってのこと。介護の主語を取りまとめるのは話し合いが必要)
 
 
料理・掃除は前から出来るんだけど
トイレ掃除も出来ないくらいしも関係の世話には拒否感のある父
子供達が赤ちゃんの頃
実家に帰ったとき
母とランチしたくても
おむつをしている子は預かってもらえなかったww
万が一私が留守中に
子供達が💩でもしようものなら
「帰ってきて!!無理!!!」
と半パニックで電話📞
 
 
それくらい父にとって人生で苦手なことでも
母の為に頑張っていた。
(大きい方は最期までダメでこれは対処法を提示することで在宅を続けることが出来るように工夫した)
 
私が捉えていた父は
母より年上で豪快で
大黒柱で大雑把な性格の人だと思っていたんだけど
介護の期間の2年間
母との関係や
命と向き合う時間を捉える姿や
私と弟との関係などを側で見ていて
 
今まで捉えていた姿は
子どもの私が創り上げたイメージなんだなぁと思った
 
 
6歳年下の母が新しいことに戸惑う父を励まして
物事を決める時には母が意見を通しているのを
仕方ないなぁと受け入れて
周りの人に迷惑をかけたくないと思いながらも
第一子気質の私から見ると
第五子の父は甘え上手(笑)な男性だわぁなんて捉えたりして爆  笑
(ちなみに私の夫は第2子。私の周りの男性は下の子が多いww)
 
 
私の経験上
介護を担っている男性は
とても一生懸命で
自分のことを後回しにして手を抜かずに介護をしている事が多いです。
 
年齢的に
まだ働いている世代だと
仕事も頑張って
介護も頑張って
自分を後回しにして
周りのために頑張っている人が多くて
周りで見ていると少し心配になってしまうくらいね
 
男性は真面目なんだよね~
(父の時も肩の力を抜かすのが大変でしたww)
 
なかなか周りに相談しないしね
 
だからこそ、少しお節介かもしれませんが
家族介護相談という形で
あなたの抱えている介護を一緒に考えさせてください
優先順位を客観的に見ながら
どうやったら、大切な家族の望みを叶えながら
自分自身も潰れないようにしていくか
一緒に考えましょう!
 
遠距離でご両親をサポートしている方もお気軽にご相談くださいね



『介護に繋がるcare☆ぷらくてぃす』

  友だち追加

 

アドラー式子育てや人間関係に関する公式アカウント

 

 友だち追加

 
 
 

その他講座はリクエスト開催。お問い合わせお待ちしています。

 

エデンの森認定いっぺん死んでみるWS

 

《活動目的》
①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族とご本人の相談に乗る

②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する
③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!

介護や子育てで悩む人をなくしたい


ホームページは画像をクリック

 

 
 
 

■お申し込み&お問合せ