安心介護と育児のアドバイザー

【横浜】訪問看護師×コミュニケーション講師の大場まさみです。
ブログにご訪問ありがとうございます。

舞台は突然にやってくる?

 

☆子供のYouTubeはダメって言うのに?

 
自粛期間
仕事に行く私を余所目に
YouTube三昧の息子に
(少年野球最後の学年であり、受験生である息子)
 
『貴重な時間YouTubeに消えていくよ!
何も残らない時間じゃない?」
 
怒った💢諭したのに
 
明日20時YouTubeにゲスト出演する私🤣
何も残らない時間にはならないこちらのチャンネル
必ず人間は死ぬ。
「死」について女医さんが話すプロジェクトに明日は
 
・【いつ】【誰が】【どんな風に】家族会議(ACP)をしていったらいいのか
・罪悪感や後悔のない介護とは?
 
 
まじかるクラウンはじめましての方⇒自己紹介はこちらから☆
まじかるクラウン自分で日付を選べる講座⇒現在ご提供中のメニューはこちら 

 

 

 

罪悪感と後悔の介護を考える

〇女医JOYプロジェクトにゲスト出演

上原暢子先生の昨日のブログに書いてあった
『訪問看護師』とは私のことです😎
 
今日訪問看護師の仕事中に
話を詰めました(笑)
 
暢子先生、話が早い‼️
 
暢子先生とは↓
この時が初めて話をして
認定講師になりたい!!と
すぐに申し込んだものの
 
 
なんだか自己紹介文が書けない!!
 
 
伝えたいことはあるのに
自己紹介が書けない!!
そんなに自己主張は得意ではないのwww
 
 
で、4ヶ月🤣あっという間
早いなぁーーーと遠い目
 
 
 
 
 

介護の世界を変えたい!

〇介護はつらいもの??

 
ずっと訪問看護師で働いてきて
 
 
 
不安で介護の決定ハンドルが握れない家族
遠慮で何も言えない患者さん本人
疲れて燃え尽きそうな訪問看護師たち
 
 
 
このなんとも言えない
 
明るくない介護の世界が残念で
 
だって
 
介護って人生最期の時間でしょ?
 
 
 
終わり良ければ全てよし!!ってね
 
 
 
シベリアで収監されていた人も
 
戦争で子供や旦那さんを亡くした人も
 
笑って最期を過ごせれば
 
「人生良かったー音譜」に塗り替えられる
 
そう思って働いてきた。
 
 
ところが私が余命宣告された母を介護する家族の立場になり
 
ヤキモキすることが多々ある。
 
理想と現実のギャップで
 
家族介護におけるリアル問題と戦うことになっていますパンチ!パンチ!
 
 
 

まだまだ必要な医療と介護の通訳

〇みんなで手を組んで叶える患者の希望

 
在宅介護に関わる職種
名前を見て何をしてくれる人かわかりますか?
 
 
武田薬品工業医療者向けサイトより図をおかりしました。
 
 
病院の中にはこれだけの職種もいます。
 
川崎医科大学看護部ホームページより
 
ドクターは専門でわかれているし
介護保険と医療保険でサービスを使える回数が違ったりする
 
医療保険だからできない
介護保険だと限度額がある
 
中心の患者さんの希望を叶えるためには
どの専門職に何の制度を利用して
お互いがお互いの役割りや出来ること出来ない事を把握してお願いする
 
結構大変です。
 
家族会議は本当大切
 
絶対倒れる前からどんな最期を送りたいかは話しておいた方がいい。
 
でも、倒れた後も
どんどん変わる生き方の希望
そして現実を突きつけられて
戸惑う家族と本人を交えて
何回も何回も話していくこと
 
介護と家族と医療の間に入って
みんながわかるように通訳する人が欲しいなぁと
切に思う家族側の気持ち
家族が全部やると疲れちゃうこともよくわかった
 
 
 

〇罪悪感や後悔のない介護とは?

母の希望を叶えることを中心に動く

 

母の希望は

「家に帰りたい」

「口からものを食べたい」

 

きっと取り組める時期に取り組まないと出来なくなること

そのままやらないまま死んでしまったら
 

 

きっと家族は後悔する

 

でも、母の希望を叶えるには

 

仙台から動きたくなかった父を説得すること

横浜で別世帯で住んでいる私の家族に我慢してもらうこと

私の公私の時間バランスが悪くなって

私自身を後回しにすることがあること

その姿を見て母が申し訳ないと思うこと

ある程度のリスクがありそのリスクを背負う覚悟をすること

 

沢山の罪悪感を抱える

 

 

その罪悪感と後悔の真ん中でもがくときに出てくるのが
 

その人の【思考のくせ】

 

私の場合も子育てや仕事で今まで乗り越えてきたと思っていた

思考のくせがついつい出てくる💦

人に指摘されて気がつくことも多い
 

だって癖だからね~


介護は親が命の最後にプレゼントしてくれた
「そのままの思考でいいのか??」という
最終課題なのかもしれないなぁ・・・

 

 

 

 

まじかるクラウン講座募集中

毎週火曜日21時~オンラインで学ぶアドラー式勇気づけコミュニケーション講座
 

 

 


看護師のための講座

 

人気のアドラー式コミュニケーション講座を訪問事例を通してどのように現場に活用するかを学べます。

 

 

その他講座はリクエスト開催。お問い合わせお待ちしています。

 

 

《活動目的》
①介護保険導入や病院から転院・退院を言われた後の方向性に悩んでいるご家族とご本人の相談に乗る

②子育てで悩むお母さんのココロを軽くする心理学を提供する
③看護師さんの悩みに寄り添い幸せな看護師を増やす!!

介護や子育てで悩む人をなくしたい


ホームページは画像をクリック

 

 
 
 

■お申し込み&お問合せ