朝、気分はどよよーん。
連休明けで仕事に行きたくなくて、体も心も重たかった。
それでもお弁当を作って、ちゃんと職場へ向かった私。
1日中、沈んだ気持ちを抱えながら過ごしていた。
でも、帰り道にちょっとした変化

普段はバスを利用してるんだけど、電車で帰ってみようと思ったんだ。
でも、電車に間に合わなくて、駅ビルに寄り道したんだ。
そこで見つけたのは、韓国のチュモッパおにぎりの素や、黒マーボー豆腐の素、そして自分へのご褒美チョコ

「ま、いっか」と選んだその時間が、私にとって大きな転機になった。
帰宅して作ったチュモッパを娘が一口食べて、
「うまっ!」とニッコリ

その姿を見ただけで嬉しくて、
さらに「これ、塾に持って行きたい!」と言ってくれた

勉強の合間に、私が作ったおにぎりを頬張っている娘を想像するだけで、
胸がじんわり温かくなった。
黒マーボー豆腐も大好評で、夫も大喜び。
そして、夕方に娘と一緒に食べたチョコが、母娘だけのちょっと特別なご褒美時間になった。
朝はあんなに沈んでいたのに、最後は「ハッピー」で1日を終えられた。
それはきっと、
「いつもと違う選択」をしたから。
ちょっとした寄り道や、
普段なら買わないものを選んでみるだけで、
ワクワクしたり、驚いたり、喜びに変わったりするもんだね

「どうしたい?」って自分に問いかけてみる。
その小さな一歩が、思いがけないハッピーを連れてきてくれるんだなぁって、
改めて感じた1日だった
