ここ数日、感情が大きく揺れたんだ…
自分のやりたいことに向けて、一歩踏み出そうとしたとき、夫と意見がぶつかった。
そこから、視線が合わなくなり、夫は部屋にこもる。
ご飯を作っても、手をつけてもらえない。
食器が片づかないままの食卓を見て、胸がざわついた……
あのときと同じ……
3年前、家庭内別居だった頃の記憶が、一気に押し寄せた。
話しかけてもそっけない。
LINEをしても返事はない。
電話をしても対応なし。
「何を話しても無駄」という絶望感。
家の中に一緒にいるのに
世界で一番遠い人になってしまった、
あの孤独。
その感覚が、よみがえり
私の体をギュッと締めつけた。
肩がガチガチに固まり、呼吸は浅くなる。
頭の中は「どうしよう」
「嫌だ」
「また同じことになる」
という言葉で、
どうにかしようということばかりに振り回される。
呼吸を感じようとしても、何も感じられない。
体感に戻れない自分が、ますます怖かった。
私、何も変わってないじゃん。
そう思った瞬間、涙が止まらなくなった。
「自分に意識を向けられるようになったって思ってたのに…」
そんなプライドまで崩れて、ただ泣くしかなかった。
数日後、ようやく2人で話せる時間がもてた。
夫が切り出してくれた。
ずっと無言だったのは、冷たさじゃなく、彼なりに考えてくれていたから。
その言葉から、私が思っているよりも、ずっと家族を想ってくれていたことが伝わってきた。
そして話す中でわかったのは、
「家族の時間を大切にしたい」
これはお互いに譲れない想いだったこと。
私は泣きながら、自分の思いも出した。
いっぱい泣いたなー

泣いて、笑って、気づけばギクシャクしていた空気がすーっと溶けていった。
たとえ、ぶつかったとしても、気持ちを伝え合える。
きっと、私たちにはこんなプロセスも必要だったんだ。
だって、今まで、意見を言い合うことすら、なかったのだから。
あなたにとって、大切な人と「繋がっている安心感」って、どんな瞬間ですか?