今日ね、朝からジリジリと暑くて。

 

 

さすがに冬布団がそのままなのはもう無理だなって思って、

思いきって、コインランドリーに持っていくことにしたの。

 

 

 

そのとき、夫に「一緒にお願い」って声をかけて、

近くのコインランドリーまで、2人で歩いて行ったんだ。

 

 

たったそれだけのことなんだけど――

 

 

「近所を、2人で並んで歩いている」っていうことが、

私にはなんだか、とても嬉しくて。

 

 

思わず、夫の目を見て言ったの。

「こうやって、近所を2人で歩けるの、嬉しいな」って。

 

 

ちょっと照れくさそうに笑ってたけど、

その表情も、なんだかよくて。

 

 

お出かけのときに並んで歩くことはあっても、

こうして“いつもの道”2人で歩くって、案外ないんだよね。

 

 

 

しかも今回は、私ひとりで頑張らなくてよかった。

重たい布団も、2人で持ち手を分けて運んだら、ぐっと軽くなった。

 

 

ほんの数分の時間だったけど、

身体だけじゃなく、心の荷物も少し軽くなった気がした。

 

 

こういう“なんてことない日常の中の嬉しさ”って、

気づかなければ通り過ぎちゃいそうだけど、

 

 

 

味わえばちゃんと、心をあたためてくれるんだよね。

 

 

だから今日は、それを忘れたくなくて、ここに書きとめておくことにしたよ照れ