「ネガティブな感情は感じてもいい」

セッションでそう言われたとき、

正直「今さら?」って思った。

 

 

私、毎日泣いてたから。

我慢なんて、できなかった。

 

 

仕事中にふと目の前がぼやけて、

気づけば涙がこぼれてる。

 

 

ワンコの散歩をしながらも、気がつくと泣いてる。

 

娘の前でも、隠せなかった。

 

 

とにかく、涙が止まらなかった。


 

でもね、


泣いても泣いても、楽にはならなかった。

 

 

「こんなに泣いてるのに、なんで?」

自分の気持ちをちゃんと見てるはずなのに、

どこかずっと苦しかった。

 

 

セッションの中で、こう言われた。

「いつまでそれを引きずってるの?」

 

 

また、責められたように感じた。

「あー、私またやってるんだ」って。

 

見放されるのが、怖かった。

 

 

ちゃんと変わらなきゃ、って思ってた。

「元気な自分」を見せなきゃって、焦ってた。

 

 

でもほんとは、誰かにわかってほしかったんだと思う。

 

「泣いてる私を、そのまま受け止めてほしい」って。

 

 

 

  涙が意味していたこと

 

 

涙って、感情のあふれたかたち。

 

 

止められないくらい泣いてたのは、

それだけ、私がひとりで必死に頑張ってたってことだった。

 

今なら思う。

あの涙は、私が生きるために流してたんだって。