3年前のこと。

私たち夫婦は同じ家にいながら、まるで“赤の他人”のような生活をしていました。

 

 

食事は別、会話はゼロ。

話しかけても無視され、近づけば手で追い払われる。

視線を合わせることも拒まれ、夫はまるで私の存在を「なかったこと」にするかのようでした。

 

 

自室には鍵をかけてこもり、リビングには一切入ってこない。

どこで何をしているのか、誰といるのか、まったくわからない。

LINEをしても未読スルー。

「既読」になるだけで、なぜかホッとしていたあの頃。

 

 

私は、夫のために食事を用意し続けていました。

でも、その食事には一切手をつけられず、次第に私は「透明な存在」になったような感覚になっていきました

 

不倫を疑い始めたのも、その頃。

パチンコに行っているんだと、自分に言い聞かせても、

甘い香りのシャンプーの匂いや、2足分の靴下・タオル・パンツを見るたびに、心が締めつけられて。

 

「どこでお風呂に入ってきたんだろう」

そう思うたび、パンツを洗濯機に入れる手が震えたこと、今も忘れられません。

 

 

夜0時近くになっても帰ってこない日々。

ただ「泊」とだけLINEがくる。

それでも、「連絡くれてありがとう。心配させないようにしてくれて…」と返信していた私。

 

 

エレベーターの音がするたび、息が止まる。

期待して、落ち込んで、ビクビクして…

家に帰るのが苦痛で、心も体もすり減っていました。

 

 

娘は当時6年生。

家族の空気の重さに、彼女がどれだけ影響を受けているかと思うと、毎晩泣いていました。

誰にも相談できず、心は真っ暗。

 

本気で「もう消えたい」と思った夜もあります。

娘がいなければ、どうなっていたか…正直わかりません。

 

 

それでも何とかしようと、ポジティブ思考のコーチングも受けました。

でも、どれも「思考でこねてるだけ」。

私の深い悲しみや、怒りや、絶望には、どれも届かなくて。

 

 

そんな中でも、娘のことでお願いしたときだけ、

夫から一言だけ返事が返ってきました。

それだけでも、希望のかけらのように思えたこと、今でも忘れません。