お迎えしてよかった愛用品 3 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆


こんにちは。


半年くらい前からかな…
ずっと欲しくて
購入を検討してきた蒸篭。

ネットでの購入を考えたり、
無印良品週間の時に購入を考えたり。

きっと重宝するでしょうし
美味しく調理できることも
確かだと思うんですが…


収納問題がネックで
どうしても購入に踏み切れず!!


グリル野菜や蒸し野菜が好きな私。

グリルは問題ないんですが、
蒸しは電子レンジを使ったり
逆さにした器で高さをだして
フライパンで蒸したり。

電子レンジだと
どうしてもべちゃっと感が否めないですし、
フライパンだと
フライパンと器の相性によっては
不安定で『も~ぉ…(´-`)』ってなっちゃって^^;


結局、
収納問題もクリアでき、
蒸しに関しても
申し分ない、というクチコミを参考に

ずっと蒸篭と購入を迷ってきた
蒸しかご の方を
1ヶ月ほど前にお迎えしました☆

こんな道具です⬇



(画像は公式サイトから)

フライパンや鍋などで蒸す時に使える
脚&持ち手付きのかご(ザル)。


これが意外と良くて
フライパンで使用時も安定しますし
もちろん美味しく蒸すことができています!

そして、
普通にザルとしても使えるので
食材のちょこっと置きや
野菜を洗ったり
茹でた麺やマカロニを湯からあげたり
揚げ物の油切りに使ったり…

平ザルってめちゃくちゃ使い勝手いい!!
(丸底のザルより優秀なのでは…(^^)dグッ☆)

なんだかんだ
毎日のように愛用する
道具のひとつとなりました。


心のどこかで、
『せ、蒸篭….✦.*』
と蒸篭を求める気持ちが
燻ってる気もしますが ^^;笑
新しく迎えた道具を
大事に使っていこうと思います (*˙︶˙*)☆*°




*****


今日もこの場所を訪れてくれて、
最後まで読んでくださり
ありがとうございます。


(*´︶`*)♡Thanks!



そして、
もしよろしければ
5月もどうぞよろしくお願いします♡