
こんにちは。
この2、3年で
私の友人・知人や
夫の職場関係の方や知人で
「年賀状じまい」をされる方が
何人も居られました。
終活や身のまわりの整理の為に
年賀状じまいを決めた方も居られるでしょうし、
より手軽に、気軽に
年始の挨拶ができるツールも浸透した今、
自然な時代の流れ故、なのかもしれないですね…
そして、
我が家も現状と今後を鑑み
夫と話し合った結果…
2024年 元旦のご挨拶を最後に
年賀状をおしまいとすることにしました。
確か、
小学校低学年の頃から
年賀状を書き始めた私。
子どもの頃から
年賀状を書くのも読むのも
とても楽しみでした ♪
子ども達が学生の頃までは
息子と娘の写真に
夫が父親目線で
子ども達の近況や印象的なエピソードを
ユーモアたっぷりに添えるという年賀状を
毎年作ってくれていて。
その年賀状を楽しみにしてくれる方々が
たくさんいてくれて
私自身も楽しみにしていました…
懐かしいな。
そんな私の、
そして我が家の年賀状の歴史も
これで最後。
とってもさみしいです。
学生の頃の友人には
年賀状でのやりとりのみに
なっている人も結構いて。
これで繋がりがなくなってしまうことも寂しい。
私の友人で
年賀状にLINEのQRコードを印刷して
『今後はLINEで』と、
年賀状じまいをした人が数人いて
わ!いいアイデア☆と思ったんですが
夫と連名で年賀状印刷を依頼するので
どうすることも出来ず…(^-^;
連絡先は住所しか分からないけど
今後も連絡をとりたい人たちにだけ
手書きでLINEIDを記そうか…とも思ったけど
いや、ちょっと待って!
私はそうでも
相手も今後も私と繋がっていたいと
思ってくれるのだろうか…
LINE苦手だったりしないだろうか…
と、考えたら
怖くて書けないでいます (›´-`‹ )
ポスト投函するまでに考えなくちゃ。
最後の年賀状書きもあと少しでおしまい。
やっぱりさみしいな。
( / _ ; )