
七夕ですね。
叶えたい願いごとはありますか?
私の願いごとはふたつ。
心の中に大事に大事に留めて
叶うように、と粛々と祈ります ☆
*****
先月、
ご近所の仲良し友だちと
3人でゆっくりお茶をしました。
1人の友だちとは
会うこと自体かなり久しぶり。
友だち2人とは
この街に来て間もない頃に出逢ったので
もう25年程のお付き合い。
3人の上の子同士が同級生なんですが
我が家も含めて3世帯とも
子ども達が皆、社会人となり
とても感慨深い。
そして、
友だち2人とも
相変わらず
働き者で、
優しくて思い遣りがあって…
尊敬出来るところがいっぱいなんです。
その友だちのひとりが
『大切にしている言葉』を教えてくれました。
どなたかの詩の一節だそう。
“ 正しいことを言うときは
少し控えめにする方がいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いている方がいい ”
友だちがこの言葉を大切に思うこととなった
エピソードも話してくれて、
正しいこと、というのは
時に本人の意図と異なり
往々にしてその言葉は直線的でゆとりがないまま
相手に届いてしまうこともある…。
正しいことを言うときには
小さな声で優しくゆっくり話すといい、とのこと。
正しい、は
相手を傷つけうる、か…
なるほど…そっか、そっか。
やっぱり思い遣りですよね…。
自ら発する言葉には
責任と思い遣りをもたなくては(*´﹀`*)
これまでも
そう心がけるように
してきたつもりではありますが、
改めて心に留めておこうと思いました。
いくつになっても
いろんな気付きをもらえることは
幸せなことですね 。
やさしくて温かい心を育み、
人としての厚みと安心感を
持ち合わせる人間に成長していきたいです。
全ての人に届くことはないけれど、
私の周りにいてくれる人には届いてくれるよう
心と、
纏う雰囲気に
いつも温度のある人でいたいな…
いや、そういう人になります!
志は高く! (*˙︶˙*)☆*°
*****
皆さま
今日も一日
おつかれさまでした。
皆さまの明日が
今日より少しだけ
いい日になりますように。
少しだけ、
少しだけを
ゆっくりゆっくり
重ねていきましょう。
ここを訪れてくれて
ありがとうございます
(*´︶`*)♡Thanks!
今夜の主菜、
そろそろ焼き上がり~♪
皆さまも
もりもり食べて
ぐっすり眠って
元気に乗り切りましょう ☆
***** 17:27 追記 *****
お昼ごはん軽かったので
家族よりお先にいただきます (*´・人・*)
私はロコモコ丼!
ん?ハンバーグ丼かな? (^-^;
洗い物対策です☆