5 → 4 → 3 → 0 ? | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆




2010年5月。
今、勤務する調剤薬局が
新規オープンするタイミングで
パートの調剤事務員として採用して頂きました。
勤務は定休日以外の週に5日。

その後、
年々時給が上がるにつれ
扶養内調整が必要となり
勤務が週4.5日(隔週金曜休み)になり、
近年は週4日(毎週金曜休み)勤務になっていました。


2021年2月にがんの告知を受け、
抗がん剤治療のため2021年4月~休職扱いに。
「体調のいい時はぜひ出勤して下さい」
という温かなご配慮のもと
そのお言葉に甘えて
2021年4月~2022年1月下旬までは
週に1日程度出勤させていただきました。
つらい治療中も仕事に行くことで
気分転換になっていたように思います。


2022年1月20日~
通常勤務(週4日)に復帰しましたが、
抗がん剤の副作用による関節炎と
より深刻な心機能低下が出現してしまい
夫からは『すぐに仕事をやめて欲しい』
と、お願いされましたが、
(心不全を起こす可能性もあると言われた為)

一緒に働く社員さんから
「週に1日だけの勤務でいいから辞めないで欲しい。
虹の色さんは絶対ずっとここにいて欲しい」
と、温かく有難い言葉をもらい、
夫や社長とも相談して
もう1日勤務日を減らし週3日勤務にして
しばらく様子をみることとなりました。

私を必要としてくれる人や場所があることは
とっても幸せなことですし、
それを率直に言葉で伝えてもらえたことが
私にとってはとても嬉しいことでした ☆

でも夫は『長くても年内で辞めてね』と
言っていますが…(^-^;



がんの告知を受けてから
これまでたくさんの心配を掛けてるのに
いつも私の身体を気遣い、
私の想いを尊重してくれる夫の想いは
大切にしたい、と思っているのと、

社員さん欠勤時には
私が代わりに終日勤務となりますが
今年に入ってから終日勤務後の疲労感が
戸惑うほど強く、私自身も潮時を感じていて。


社長の次に年長者の私はこの辺りで退き、
新しい方に仲間入りしてもらって
世代交代をするのが職場にとって最善かな、
とも思っています。



この約12年の間に
社長と私以外のスタッフは
何度か入れ替わりがありました。

今現在の職場の仲間は
薬剤師の先生方も事務スタッフも
みんなめっちゃくちゃ人柄がよく、
職場の雰囲気もとっても良いです。


私に合っていて、好きだと思える
調剤事務というお仕事。
こんなにいい仲間たちと仕事出来ることに
日々感謝しながら
終わりが見えて来たこのお仕事を
あともう少しだけ頑張ってみようと思います ☆





*****


ご挨拶が一番最後になっちゃいました (^-^;

おはようございます。


新しい今日がはじまりました。

皆さまの今日が
昨日より少しだけ
いい日になりますように。

少しだけ、
少しだけを
ゆっくりゆっくり
重ねていきましょう。


ここを訪れてくれて
ありがとうございます。


(*´︶`*)♡Thanks!



























娘に買ってもらった
お気に入りのおもちゃをカミカミ…

からの、
突然のおねむの昨日のエルモくん♡


あまりに可愛くて
インスタにアップしましたが
こちらにも…  親バカですみません (*´・人・*)






最後までご覧になってくださった皆さま
ありがとう ╰(*´︶`*)╯♡