エルモの病気のこと。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆


おはようございます。



火曜日からおしっこの出が悪かったエルモ。

昨日、どうぶつ病院で
レントゲン・エコー・管を通しての検査をして頂き
結石が原因であることがわかりました。



石の成分はシュウ酸Caとのこと。



昨年、虹の橋を渡った
マシューくん17歳とラフくん12歳


こんなに長くふたりを育ててきたのに
1度も経験したことがなかった結石という症状。

しかし、獣医師のお話しでは
シーズーのオスは結石の好発犬とのこと。

エルモは石が出来やすい体質のようで
今後も長く付き合う病気となりそうです。



治療としては
まず、フードを療法食に替えること。
療法食のフード以外の食事は禁止。
おやつも禁止です…(´・-・`)

サンプルで頂いた数種類の療法食の中から
普段から食べているロイヤルカナンのものを
1番初めにお試し。
よく食べてくれたので同じものを
イオンモールのペットショップにて購入。




これまではロイヤルカナンの
皮膚に特化したフードを食べていましたが
昨夜からこの結石に特化したフードへ。

あんなに大好きだったボーロや
はみがきガムも禁止になってしまい
あまりにも可哀想なので
他にも頂いている療法食のサンプルを
『おやつだよ』って2粒ほどあげてみたら
喜んで食べてくれたので
今後はおやつも療法食に。



ひとつ気になること…

午前中に検査でどうぶつ病院に預けて
夕方お迎えに行って帰宅してから
なぜだかずっとおもらしで(;_q)

おしっこは全然おもらししない子だったので
戸惑っています (^-^;

でも、元気はありますし
療法食もよく食べてくれるので
ひとまずホッとしています(*˙︶˙*)☆*°

やっぱり健康が1番ですね ☆




*****


新しい今日がはじまりました。

今日の私は
午前中仕事で午後は整形外科受診です。

火曜日にやっと25回通院した
放射線治療が終わったのに
1日休んでまたまた通院です (^-^;やれやれ。

この整形外科のことも
また記録として綴れたら、と思っています。



皆さまの今日が
昨日より少しだけ
いい日になりますように。

少しだけ、
少しだけを
ゆっくりゆっくり
重ねていきましょう


ここを訪れてくれて
ありがとうございます


(*´︶`*)♡Thanks!