
2021.7.26 (月) は
術前化学療法
weeklyパクリタキセル+ハーセプチン
3回目の投与日でした。
投与前の血液検査では
白血球数がギリギリで···。
先週の2回目投与後
やはり微熱があったことを
主治医に伝えたところ、
『辛かったら止めてもいいよ』って。
え··· 止めたくない。
「今日は熱もなく落ち着いているので
可能であれば受けたいです」
と、返答しました。
そして、続けて
気になっていたことを主治医に尋ねました。
「EC療法の時からですが、
とても疲れやすく、最近、戸惑うくらいに
体力の低下を感じるんですが···」
と、話し始めたら
キーボードをカタカタ打っていた主治医が
勢いよくグイン!と
私の方に顔を向けたので
ちょっと驚きつつ
「······抗がん剤中だから仕方ないですよね(^^;」
と、続けたら
『動けなくて当然!!
いい?虹の色さん。
虹の色さんはまだ若いから
こうして自分の足で病院に来られたり
家事や生活も出来ているけれど、
抗がん剤で生活もままならないくらい
体力奪われる人はたくさんいるんだよ。
抗がん剤ってそれくらい強い。
だから虹の色さん、
絶対に無理だけはしないと約束して。
今日はGO出すけど、
もう、次の抗がん剤までの2週間は
しっかり体力回復させるために
ずっと横になってオリンピック観てて!!笑』
「···はい(^^;」
家事をしていても
少し動くだけで倦怠感を感じたり
体力低下に不安と焦りがありましたが、
やはり仕方のないことでした(^_^;
無理したくても
しんどくて出来ないので
主治医との約束は守れています(*´`)
26日に3回目の投与をしてから
グッと味覚障害が進んでしまい
何を食べてもしょっぱいです。
大好きなお味噌汁が
全然食べられなくなったことが悲しい···
甘いものは比較的食べやすいですが
おいしく食べられるものが
今はほとんどなくて辛いです。
おまけに今日は悪心も···(/ _ ; )
いろいろ試して
食べられるものをみつけなくては。
今日が投与から4日目。
やはりこの時期に倦怠感が強くなります。
明日は出勤日にしているので
回復してくれるといいな。
仕事している方が
集中出来ていいのかもしれないな。
weeklyパクリタキセル+ハーセプチンは
3週連続投与して1週お休みというサイクル。
本来ならば8/9が次回の投与日ですが
今年は山の日の振替休日となるので
2週お休みとなり次は8/16。
体力も白血球数も回復してくれますように☆
いろいろ疲弊していて
ここ数日アメブロから離れていたので
またゆっくり
フォローさせて頂いている方々のブログに
お邪魔したいなって思います(*Ü*)