術前化学療法EC3クール 4日目 主治医の言葉 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆

おはようございます。


本日、

術前化学療法EC3クール 4日目となります。


1日目と2日目は

強い吐き気で飲食出来ず。

薬を飲む事もとても苦痛でした。



投与初日の帰宅後から

3日目までは家事もほぼ出来ず···

 

夕食も夫や子どもたちで

各自用意してもらったり、

洗濯物も済ませてくれたり。


私がなんとか出来たのが

日中のエルモくんのお世話のみ。


スマホやテレビを観るのもつらく、

私の体調を気遣って

母や夫から何通もLINEが来ているのに

開くことも出来ませんでした。



3日目の昨日

ようやくLINEを返したり

ぼんやりテレビを観られたり。


相変わらず込み上げてくる吐き気は

一向に治まらず心折れていました···(/ _ ; )




ただ、

今回初めて追加処方された吐き気止めが

副作用に眠気があるようで、

夜中、お手洗いなどで目が覚めても

またすぐに眠りにつけたり、

日中も倦怠感が強く横になると

知らないうちに小一時間眠れていたりと

睡眠時間がとれているおかげか

4日目の今朝は幾分身体も楽になっていて、

娘のお弁当も作れたし、

洗濯物や今日のお夕飯の準備も出来ました☆

あとは夕方、鶏の唐揚げを揚げるだけです。

家族が一番好きなお献立にすることで

私から家族へ感謝の想いが伝わるといいな。

喜んでもらえたら嬉しい♪




毎回、抗がん剤の投与日には

まず化学療法センターの看護師さんとの

問診があります。

その時、

『2クール目は5日目まで吐き気が強く

食事が摂れなくて辛かった』

と、相談したら

看護師さんが薬剤師さんと検討してくれて

別の角度から効いてくれる吐き気止めを

主治医に提案してくれることとなり、

主治医との連絡欄に記載してくれました。

看護師さんは、

『主治医には、少し大袈裟に 「辛かった!」

ってアピールして来てください(^-^)』

とアドバイスを頂きました。


その書類をもって乳腺外科外来で受診。

主治医はその連絡欄を見て

私の2クール目の副作用の様子を聴き、

化学療法センターで提案してもらった

吐き気止めを試してみましょう、と

言ってくださいました。


『ありがとうございます。ぜひ、お願いします。

必ず回復期は来るので、なんとか頑張ります』

と、私が言ったら主治医が、


『頑張らなくてもいい。

頑張ろうとしなくていいよ。

辛かったら薬を使えばいいし、それでも辛ければ

抗がん剤の量を減らしてもいい。

「頑張る」じゃなくて「絶対に治す!」って

それだけを強く思ってて。

あと、ECやってこの(血液検査の)数値なのは

虹の色さんの骨髄はかなり強いよ。

大丈夫。身体はちゃんと頑張ってくれてる。

だから、「治す!」とそれだけ思ってて』


と、言葉をかけて下さいました。



副作用が辛い時は心折れますが、

「絶対に治す!」という想いだけは

見失わないようにしたいです。



ブログやTwitterもこの3日間

ほとんど観られていなかったですが、

こうして綴れるくらいにはなったので

回復傾向なのかなって思っています(*˙︶˙*)☆*



次の月曜日は出勤日なので

そこまでになんとか体調を整えたいです。






*****



気付けば6月が始まっていました。


今月は幼なじみの誕生日だ♪

会いたいなぁ···

でも、もうしばらくガマンだな⋆°。✩





新しい一日が始まりました。


皆さまの今日が

昨日より少しだけ

いい日になりますように。


少しだけ、

少しだけを

ゆっくりゆっくり

重ねていきましょう。



今日もあなたらしく。




ここを訪れてくれて

ありがとうございます。



(*´︶`*)♡Thanks!