"開栓後は要冷蔵"問題。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆



こんばんは。


突然ですが。
皆さま整理整頓は
苦なく出来ちゃうタイプですか?
 

私は…
上の画像の我が家のキッチンを
見ていただければ一目瞭然。
上手ではないタイプです(^-^;エヘヘ
 
とりわけ、
冷蔵庫の整理整頓が苦手。

我が家は週末にドン!と
食材をまとめ買い。
週の半ばに野菜やパン等を
買い足すんですが、
本日、月曜日が一番
冷蔵庫パンパンDAY。

ごちゃごちゃしていて、
冷蔵庫を開ける度にガッカリします(笑)


そして、私を悩ます
『開栓後は要冷蔵』問題。
この文言の調味料多いですよね(^^;

恥ずかしながら…



我が家はフレンチドアタイプの
冷蔵庫なんですが、右側も左側も
パンパンのゴッチャゴチャです(*_*)

メインの場所にも
ドレッシングやらゴマやら
レモン果汁etc...(∵`)

本当はドアポケットに
納めたいんですが、
ご覧の通り入る余地はなく。

キチンと整理したいなと思いつつ
結局やっても同じかな…
なんて思って万年この状態です(/ω\)

ちゃんとしよ(^-^*)♪



今夜の一品。


ブリの照り焼き。

私がいくスーパーは
たいてい魚の切り身は三枚入り。
今宵も私はなし。


ですが!

最近は私だけお夕飯に
"ひとり水炊き"を食べています(^_-)

鶏肉·きのこ(えのきや舞茸など)·白菜
そして、豆腐を半丁。
昆布だしで炊いて、
ポン酢でいただきます。
大好きな大好きなお米を我慢して
摂生のつもりの食事です(*˘︶˘*)


13時間ファスティングも続けています☆

密かに体重減少も期待しましたが
そちらは面白いくらい変化なし(笑)

ただ、
胃や内臓をやすめるには
少なからずいい方法なのかなって
思って続けています。

最近、耳の不調や
消化器系の不調を感じることが
増えてきたので、
身体を労わっていかなくては、と。

一番は苦手な病院に
行くことですけどね(^^;

そろそろ目眩のお薬を
処方してもらわなくては、です(^-^;


元気が一番ですね╰(*´︶`*)╯


*****


先日、ちらりと紹介した
最近チャンネル登録した
『巣ごもり暮らし』さん。

先日配信された
YouTubeライブのアーカイブを
先程拝見したんですが、
声や話し方も穏やかでやさしい
とっても素敵な方で、
考え方もやっぱり共感できる部分があり
ますます大好きになりました。

同世代で素敵な方に出逢うと、
私に足りないものはなんだろう?とか、
私にも取り入れられるところは
あるのかなって、考えてみたりします。

やっぱり内側から溢れ出るものって
大切ですね。

残りの人生
無理な背伸びはせず、
内側を育てて人として成長していこう。



*****


皆さま
週の始まり。
今日も一日
おつかれさまでした。


皆さまの明日が
今日より少しだけ
いい日になりますように。

少しだけ、
少しだけを
ゆっくりと重ねていきましょう。


ここを訪れてくれて
ありがとうございます。


(*´︶`*)♡Thanks!