今日はお休みなんですが、
午前中指定で
荷物を届けてもらえるよう
お願いしていたので
家で待ってました。
あと10分で正午となる時間になっても
荷物が届かず。(∵`)
いつチャイムが鳴るかが気掛かりで、
10:00頃からずっと
お手洗いを我慢していた私。(*_*)
12:45になって
さすがにおかしいなって思い
よくよく確認したら、
"22日 午前中"で指定していました(;_;)
私のそわそわ時間は
なんだったんだろうか(^-^;笑
そして、
明日の午前中は私仕事だわ。
家族に受け取ってもらわねば。
*****
タイトルのお話し。
昨日。
母の定期検査日だったので
連絡を取りました。
おかげさまで結果は再発もなく
ホッとできるものでしたが、
次の定期検査は10月。
(カメラとエコー検査を交互に受けます)
『毎回、検査結果を聞くのが怖い』
『家族に心配かけて申し訳ない』
と、話す母。
怖いだろうと思う。
私が母の立場なら
同じように
家族に心配かけていることを
申し訳なく思うかも知れない。
病気が判ってからの母は
"今を大切に" みたいなことを
よく言うようになりました。
昨日も検査結果の話しの後
母とはいろんな話しをしましたが、
母と私の性分は
全く似ていないなぁと
改めて思いました。
強い。
考え方も、人を惹きつける力も。
昔から母はそうでした。
母の周りには自然と人が集まる。
そして、
懐の深い信頼できる人
と、相手に伝わるからなのか
悩みを打ち明けられることも
多かったり。
自分の考えをハッキリと、
でもそれを
上手に伝えることに長けている人。
私には遠慮がないので、
結構、頭ごなしに
ダメ出しもされますが(^^;
そういう母なので
私の考え方や言動が
もどかしく感じることも多いみたい。
もちろん、
褒めてくれる部分も
ありますけどね(^_-)
強いひとに育てられても
弱めに仕上がってしまう不思議(笑)
私はこの先いくつになっても
母の強さに適うことはないなって
改めて実感しましたし、
私も我が息子と娘には
誰の真似っ子でもなく、
この"私"だからこそ
母親として伝えられるなにかを
後回しにすることなく
日々しっかりと伝えて
感じ取ってもらえるよう
努めていきたいなって思いました。
私にまた明日が来るかなんて
わからないから、
家族にも友だちにも
想いや伝えたいことは
後回しにせず伝えていこう。
"今を大切に"
こうやって
改めて気付くことが出来たのも
母のおかげかも知れないな(^-^*)
やっぱり敵わないね(*´︶`*)
*****
皆さま
今日も一日
おつかれさまでした。
皆さまと
皆さまの大切な方が
明日も健やかで穏やかな一日を
過ごされますように☆
今夜は息子が
お夕飯要らない日なので、
娘が仕事から帰ったら
娘の希望でラーメンを食べに
行ってきます♪
夫のお夕飯は…
ラーメン屋さんで
炒飯と餃子をお持ち帰りします☆
楽ちんで嬉しい╰(*´︶`*)╯
ここを訪れてくれて、
私と繋がってくれて
ありがとうございます。
(*´︶`*)♡Thanks!