2020 はじまりのご挨拶。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆



あけまして
おめでとうございます。

2020年 元旦
いかがお過ごしですか?



私は5:30に起床し
マシューくんとラフくんに
『あけましておめでとう』
と、強めに抱きしめながら(笑)
挨拶した後、
お雑煮の準備を開始。



私の暮らす地域のお雑煮は
たぶん日本一シンプル。

おすまし仕立てに
角餅と小松菜
そして、
碗に盛り付けたのち、
花かつおをフワッと。
のみです(^-^*)
(私はドサッとが好み♪)

熊本県出身の実母は
嫁いできてお雑煮に
一番驚いたそう。

幼い頃に母の実家で
お雑煮を食べたことが
ありましたが、
白味噌仕立てに丸餅。
鶏肉や大根人参なども
入っていたような…
(熊本の方居られるかな?合ってますか?(^-^;)


シンプルお雑煮故に
準備といっても
小松菜をザクザクと
カットしておくのみです(笑)

元旦の朝ごはんはこのお雑煮と、
今年は子どもの好きな物だけを
購入してお重ではなく
お皿に盛り付けた簡単お節。



今年は何年か振りに
煮物を作りませんでした。


そして、
息子と娘にお年玉を準備。


もうふたりとも
成人&社会人なので
お年玉はなくしていいものですが、
うちの子ども達は
幼い頃からお年玉をもらえる人が
私たち親からの他は
両祖父母しかおらず、
祖父母も昨年からお年玉を
やめてしまったので、
出来る限り続けたいな…と。


毎年繰り返される元旦の光景。

あたりまえの日常に
改めて感謝を。

2020年。 
いい年になるといいな☆

努力を怠らず
感謝を忘れず
日々を丁寧に。

この3つをテーマに
笑顔で楽しく過ごしていきたいです♪



もし宜しければ
今年も皆さまとのご縁を
私と繋いで頂けたら嬉しいです。


どうぞよろしく
お願い致します(*´﹀`*)/