こんにちは。
この週末のおはなし。
* 嵐に会えた *
12月13日(金)
嵐のコンサートに行ってきました♡
当落発表があったあの日。
幼なじみと一緒に
エントリーしたけれど、
私の名義はもはや安定の落選。
でも、幼なじみの名義が当選。
あの日から私の照準は12/13に。
ところが、
4月の名古屋公演時、
私の名義が初仕事の復活当選☆
ありがたい事に4月と12月の2回
嵐に会うことが出来ました♡
今回はスタンド14列目で
しっかりと表情も確認できました☆
もう…
いろんな想いがあふれて
何度も泣いちゃいました(/_;)
隣の幼なじみは
泣く私を見て笑っていましたが、
いいんです、いいんです。
幼なじみも絶対に心では
泣いてるんです!笑
櫻井さんが挨拶のとき、
『よく会いに来てくれました。
待ってましたよ』
って、語られていて。
待ってましたよ…
なんて温かなことばなんでしょう♡
またハラハラと涙がこぼれました。
まだまだたくさん
語りたいことはありますが、
上手くまとめられる訳がないので一言。
嵐、最高☆
です。
翌日は娘が友だちと入場。
な、なんと!
スタンド1列目☆
そして、な、な、なんと!!
私の(大好きな)相葉さんから
ファンサを頂けたんですってーー!!!
うらやましい…(/_;)
うらやまし過ぎます(^-^*)
娘も改めて
嵐が大好きになったようです☆
楽しみが終わっちゃいましたが、
次は25日のライブビューイング♪
娘と一緒にいってきます☆
クリスマスにスクリーン越しですが
嵐に会えるって最高ですよね(^_-)☆
明日からまた
仕事に家事に
精一杯励まねば(*´﹀`*)ガンバルゾ!
* 友だちに会えた *
12月14日(土)
友だちに会いに東京へいってきました☆
アメブロで出会い
メッセージのやり取りを重ねたのち、
ブログの世界を飛び越えて
仲良くしてもらっている
『シュウとハルの生活』の
シュウちゃんとハルちゃん。
会いたいねって
度々話していたけれど、
なかなかタイミングが合わず。
そんな時、
14日に上京すると聞いたので、
『御用の隙間に少しだけ
会うことって出来るかな?』
と、思い切って尋ねたら
急にも関わらず、
『会おう!』って言ってもらえて。
4日前くらいに決まりました☆
シュウハルちゃんから
『東京駅の銀の鈴で待ってるよ』と。
……銀の鈴
(´・-・`)
初耳(笑)
新幹線の中でせっせと調べる私(笑)
幸いなことに
画像付きで説明してくれてるものがあり、
これなら大丈夫!(*^^)v
と、余裕で東京駅に降り立ったんですが
迷う(; ;)
初めて会うのに
遅れてしまうという大失態
(´-`)ゴメンナサイ
初顔合わせ&迷子でお待たせしてる…
という、ダブルで苦しいほど
ドキドキしていたんですが、
事前にハルちゃんから
『気負わずいつも通りで会おうね』
と、言ってもらえていたことと、
実際に会えてふたりの顔を見た途端、
とってもホッとして、
ドキドキどころか安心感いっぱいで
すごくリラックス出来たので、
普段通りの私で居られることが出来ました☆
私、かなりの人見知りなので
初対面なのに
こんなにもリラックスしている事に
自分でも驚きました( *´︶`*)
(待たせるという迷惑をかけておいてなんですが…(^^;)
とても落ち着いた空間の美味しい
ごはん屋さんに案内して頂いて
3人でランチ☆
ハルちゃん写真撮ってる(笑)
で、ハルちゃん撮影↓
上手(笑)
お料理がキレイに撮れてる☆
食事を楽しみながら
いろんな話しが出来ました。
謝りたいなって思っていたことも
ちゃんと顔を見て、
上手じゃないけど自分の声で
伝えられたことも良かった。
シュウハルちゃんは
いつものシュウハルちゃんでした。
おしゃれで穏やかで温かくて仲良しな
いつものやり取りのままの
シュウハルちゃんが嬉しかったし、
会えてよかったなって
私は思いました☆
シュウハルちゃんから
お土産とプレゼントと
クリスマスカードを
頂きました。
☆ハラダの大好きなラスク☆
いつも『ご家族で』って
気遣ってくれる(*´﹀`*)
☆ハルちゃん手作りのガラスのピアス☆
とても可愛い♪
このボリュームの
ガラスのピアスってあまり見ないけど、
軽いし揺れるときっと可愛いしキレイ。
はやく着けて出掛けたいです。
似合うかな?似合うといいな♪
☆ステンドバード☆
昨年のクリスマスにシュウハルちゃんが
プレゼントしてくれた
クリアなステンドバード。
シュウハル家とおそろいです☆
クリアバードのお隣に飾ってみました♪
キレイ…☆
わが家の窓辺が
彩りと癒しの
大好きな場所になりました。
私からもささやかですが
会えた記念の贈り物を。
来年、2月に会えるかもって
話していたので、
その時に渡すつもりでしたが、
急きょ会えることになったので
大急ぎで準備。
刺繍…です(^-^;
プレゼントしてもらったり
購入したり、
縁あって私のところに来てくれた
シュウハルちゃんの作品たちです。
とても可愛い作品たち。
初期の物もあります。
丁寧で心こもった作品。
ふたりにとっても
もちろん大切な作品だと思うし、
手放すさみしさもあるのかな…
と、勝手に思ったので、
私のところに来た作品をカタチにして
ふたりに持っててもらいたなって。
(押し付けプレゼントです☆)
でも、
私は刺繍初心者ですし、
その私がどんなに頑張っても
ハルちゃんの作品の可愛さは
伝えられるはずもないので、
『子どものお絵描き風』を
目指して刺繍しました。
あ、
私は絵が非常に残念なので
フリーハンドで下書きすれば
自然と子どものお絵描き風にはなります
(^-^;
刺繍の似顔絵は
シュウハルちゃんなんですが、
私はこの顔しか書けないのです(笑)
実際のシュウハルちゃんは
もちろんもっと素敵です!
シュウハルちゃんの
やさしい雰囲気は表現出来てるかと☆
子どものお絵描き風とはいえ、
この仕上がりって…どうかな?
と、まったく自信が持てず。
実は前日の夜まで
ふたりに渡すか迷っていました。
いや、渡す直前まで…かな。
お会いして、お渡しして
その場でハルちゃんが開けようとした時、
『お家で!お家で!!』
と、慌てて阻止(笑)
シュウハルちゃんはやさしいので
私の前だときっとどんな物でも
『嬉しい』って
言ってくれると思ったから。
表情をみるのが
少し怖かったんです(^^;
受け取った感想は
シュウハルちゃんふたりで
分かち合ってくれれば嬉しいと
思っていたので、
『刺繍がとくにすごく嬉しかった』と
今朝、改めて伝えてくれて
私の方が何倍も嬉しかったです☆
食事の後は
東京駅まで送ってくれました。
予定があるのに
時間を作ってくれてありがとう。
『またね』って
『これからもよろしくね』って
言ってもらえて嬉しかった。
会えてよかった。
またさらに
友だちが深まったね。ね?(笑)
私にとって
大好きな人達に会えた
スペシャルな週末でした☆