こんにちは。
定休日の今日は、
いつも通り4:40に起床し
家族の朝食&娘のお弁当作り。
今日は1本だけ残っていた
娘が大好きなサツマイモを
レンジでホクホクにしたのち
バターソテーに。
画像が分かりづらいですが(^^;
今日のお弁当は
*豚の生姜焼き
*いんげんのピーナッツ和え
*しゅうまい(冷凍)
*サツマイモのバターソテー
*炊き込みごはん
秋っぽく仕上がりました☆
子供たちと夫の出勤を見送り
キッチンの片付けと洗濯物干し、
そして身支度をササッと済ませて
映画 『マチネの終わりに』を
観に行ってきました。
チケットと一緒に写っているのは
映画館にある量り売りのお菓子☆
実は、この量り売りお菓子。
映画館に行く度に「やってみたいな…」
って思っていたんです(*´﹀`*)
色とりどりのお菓子が並んでいて
ちょっとワクワクしませんか?
でも、映画館には
ほぼひとりで行くので、
何だかあのコーナーに身を置くのが
ちょっとだけ恥ずかしくて(^-^*)
でも、今日は挑戦☆
これまた写真が下手すぎて
よく見えませんが、
赤と緑のジェリービスケットを2枚
赤と緑のクマさんグミを4つ
小さなクマのバニラクッキー5つ
計 30g。120円でした♪
映画は…恋のお話し。
いろいろと考えさせられる内容でした。
語りたいことはたくさんあるけど…
物語に触れることになるので
私の胸に留めておきますが、
大人の恋の話なんです。
登場人物は全員
しっかりとした大人なので。
でも、恋って
大人でも
そうでなくても
構造ってそんなに変わらないなって。
私は洋子(主人公)ではないのに、
自身に向けられた演奏に
洋子と一緒に涙したり
私は洋子ではないのに
最後は洋子と一緒に微笑んでいました。
やっぱり涙は流れるし
やっぱり微笑みがこぼれる
やはり恋とはそういうものなのかな…
……はぁ? ですよね(笑)
物語に触れないように
思ったことを綴ろうと思うと
こんな風になっちゃいます(笑)
この作品を観られた方は
なんとなくわかっていただけるかな。
本編が始まる前の今後の公開予告で、
観たい映画が3本ありました☆
やっぱり映画館は好きなので
これから公開される映画も
楽しみです( *´︶`*)
さて。
今はおやつタイムです♪
友だちからお土産で頂いた
『伊達絵巻』と『ままどおる』
そして、アイスティーです☆
どちらのおやつも以前から
「おいしい」と、聞いていたもの♪
確かに、どちらのお菓子も
とても美味しくペロリでした☆
映画館でもおやつを食べて
家でもおやつを食べて…
ちょっと食べ過ぎなので
お夕飯は控えめにします(^-^;
朝はとても寒かったけれど
今の時間、家の中は暖かです♪
眠くなってきてしまう…
お夕飯作り開始の時間まで
あと1時間くらいかな。
少しだけウトウトしよ。