Happy☆ | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆

こんにちは。

本日、
私の身近な人3人の
Birthday☆



小中高同級生の友だち、Nちゃん♪
Nちゃんにはバースデーカードを
贈りました(*´﹀`*)

今ではお誕生日と年賀状のやり取り
くらいになってしまって…
『会いたいね…』と
毎回伝え合うけれど、
私も地元を離れ、
Nちゃんも県外に引っ越してしまって
なかなか会えなくて(´・・`)

仕事をしながら、
中学生の娘さんと
小学生の息子さんを育てるNちゃん。
子育てももうひと踏ん張りだね☆
新しい一年も笑顔で
パワフルに頑張ろうね!

…と、いっても
Nちゃんはこのブログの存在を知らないので伝わらないけど(^-^;
(バースデーカードにびっしりメッセージ書きました(^_-)☆)



そして、
母の旦那さまもお誕生日!

母の旦那さま…と言っても
私の実父ではなく。
私が18歳の時に母が再婚した旦那さま。
母が再婚した時、
すでに私自身高3で大人だったことと、
その旦那さまが母より12歳年下で、
私と8歳しか変わらないこともあり、
呼び名は「お父さん」でなく
「○○(名前の一部)パパ」です。
初めから○○パパと呼んでいますが、
今思えば、母の旦那さまは
再婚当時まだ26歳だったんだな(^-^;

そして、なんとビックリ。
私、母の旦那さまと9歳違いだと
思っていたら、8歳違いだという事が
昨日判明しました(;^_^A

そんな○○パパには
今朝おめでとうのLINEを☆



送ってすぐ既読になったので
これまたビックリ!(*´﹀`*)笑
通勤電車の中でスマホ見てたみたいです

昨年から今年にかけて
少し体調崩していたので
健康には充分に気を配ってもらって
母と仲良く楽しく過ごして欲しいです☆





そしてそして、
ブログを通じて出逢い、
今ではブログを飛び越えて
仲良くしてもらっている
シュウちゃんもお誕生日☆
シュウちゃんは同い年です♪

誕生日プレゼントはお届けしたので、
今朝はおめでとうムービーを
お届けしちゃいました(^-^;

(LINEの背景はシュウちゃんのパートナーのハルちゃんが以前送ってくれた
七つ葉のクローバーです☆
幸せになれると信じてグループLINEの背景にしてます(^-^*))

あ…
よく見たら私2分半も喋ってる(∵`)

今朝の私はいつも以上に
バタバタとしていて、
「誕生日おめでとう」が
シュウちゃんの出勤時間に
間に合わなくて(´-`)
お仕事の合間か仕事終わりに
私のダラダラと長い2分半の
おめでとうムービーを
みてくれるかな(笑)
シュウちゃんお誕生日おめでとう☆
46歳も仲良しでいましょうね(*´﹀`*)/



ちなみに。
娘の友だちと、娘の後輩
そして、後輩のワンちゃんも
今日がお誕生日みたい(*^^*)
なんてHappyな日なんだ♪♪

みんなお誕生日おめでとう☆




*****


そして、
なぜ、今朝の私が
バタバタだったかというと、
特定健診とがん検診の予約が
8:00~だったからです(^_-)

わが家から車で15分くらいの
ところにある総合病院。
でも、通勤ラッシュで
一番道路が混雑する時間なので
早めに出発。
45分かかって無事に到着しました。


もう、がん検診がドキドキで(・_・;
ただ、この総合病院の健診センターが
数年前に建て替えられたので、
中がどこもかしこもとてもキレイで、
待ってる時のソファには
やわらかく木漏れ日が差し込んで
とても癒されます。
(今日が梅雨の晴れ間でよかった☆)


ドキドキのがん検診は、
子宮と乳腺が経過観察なので
毎年必ず受けるように言われており
今年ももちろん追加して受けました。

経過観察の子宮筋腫は、
昨年とほとんど大きさが変わっていないということでひとまず安心。
子宮がんと乳腺超音波&マンモの結果は後日なので、しばらくドキドキの日々が続きます。

乳腺超音波は新しい検査機械が導入されており初体験。
従来のものより短時間で済みましたが、
ちゃんと見えてるのかなーと
不安になっちゃいました(^-^;



この年齢なので、
本当は胃の検査も
追加した方がいいんでしょうけど…

25年前のバリウムのトラウマが(*_*)
ましてや胃カメラなんて…
想像しただけで倒れそうです(´-`)


息子は毎年会社の健診で
バリウム検査を受けており、
胃カメラも経験済みですが
「バリウム?全然大したことないよ。
かあさんも大丈夫だろ、大人だし。」
と、言っていた(;^_^A


ちなみに、
やっぱり職場の健診で
毎年バリウム検査を受けてる夫は
嫌で仕方がないそうです(;^_^A


以前、息子が受けた胃カメラは
鎮静剤を用いて
検査してくださるクリニックで
「目覚めたら終わってた」と
息子は言っていたので、
もし、胃カメラ検査が必要となったら
そのクリニックに行くか…(´-`)


主婦は会社からの健診がないので、
自分でちゃんと考えて
胃の検査も受けるようにしなくては…
と、改めて思っています。



昨日のお夕飯から抜いていたので
(あ、抜くのは朝食だけでよかったんですが、体重&腹囲測定もあったので、最後の悪あがきです(笑))、お腹ぺこぺこ。


気疲れもしたので
お昼ごはんを食べたら
少しのんびり過ごしたいと思います♪