
大晦日ですね。
あぁ…今年も終わるんだなぁ
と、ようやく実感しています。
年末年始休暇の始まりの29日。
高らかに、
『年末年始休暇中は
お夕飯作りお休みします♡』
宣言をした私。
家族の理解もあり
幸せの実行中であります☆
29日は息子と娘が
それぞれお友達と外食だったので、
私と夫はビュッフェスタイルのお店に♪
そして、昨日は家族で焼肉に♪
そして、今夜は
お寿司のお持ち帰りを予約しました。
※もちろん、くるくる寿司です☆
こんなに贅沢三昧して
罰が当たらないか不安なのと、
早くもお外ごはんに
少々飽き気味で……
ん?飽きてるんじゃないな。
おうちごはんが恋しいというか……
と、いうことで
明日は家でお鍋にしようと
材料を買い込んで来ました。
胃って悲しいくらい
素直ですね (;^_^A
*****
そんな、大晦日の私は
朝から洗濯機を2回まわし、
私の制服やニットなどの
手洗いの物を、
手洗いしてました(笑)
手洗い物は、
洗濯機の『ドライコース』を
使って洗っていたんですが……
ある日、
ドライコース中の洗濯機を
何気なく見てみたら、
たまーに『グーン…グーン』って
動いているだけで。
いや、優し過ぎない??
これで本当に洗えてるの???
と、『ドライコース』への
不審感が募り(笑)
それからは洗面台で
文字通りの「手洗い」してます(*´﹀`*)
でもね、
洗面台で押し洗いしていると、
汚れが落ちてるのが一目瞭然!
こんなに汚れていたの…
ってなります(´・-・`)
寒い寒い北側の洗面室で
凍える手洗いを済ませた後は、
娘とメロンパン作り☆
お正月2日は
夫の実家と私の実家に
新年の挨拶に行きます。
昨年、
私の実母一家が名古屋に
帰ってきてくれて、
偶然にも夫の実家と
同じ区になったので、
挨拶回りも一日にまとめられます♪
一日にまとめると
バタバタと慌ただしいですが、
母達が京都に暮らしている頃は
年に一度会えるかどうかだったけれど、
今は1時間もあれば
会いに行けちゃうので
私の実家にはまたゆっくり
行こうかと♪
なのですが、
娘は私の実家で
もっとゆっくりしたい!!
と、わがままを言い始め(^-^;
元日の明日、
娘だけひと足お先に電車で向かい
私の実家にお泊まりすることに。
その手土産に何を持たせようか…
と、考えていたら
『何も持ってこなくていいからね!
食べるものも飲み物も
たくさんあるからね!!』
と、
母から先手を打たれてしまって(^^;
娘といろいろ考えて、
『手作りいいんじゃない?』
って、事になりまして
久々に娘とメロンパン作りをしました♪
正確にはほとんど娘が作りました♪♪
(私は見守り&レシピ読み上げ係☆)
そして、完成しました~♪♪♪
ちょっとクッキー生地が
ポロポロしますが(;^_^A
でもでも!
美味しそうじゃないですか?
上手にできたと思います☆
喜んでもらえるといいね(*´﹀`*)♡
*****
さて。やっとご挨拶。
今年も一年間
ありがとうございました。
ふつうの主婦の日常を
気ままに綴るのみのこの場所に
縁あって訪れ、
私と繋がってくださった方。
本当にありがとうございます。
2018年。
あなたと繋がれて嬉しかったです。
わたしのブログって
お得な情報も提供できないですし、
たいして為になることもないですが(笑)
ふと思い出した時にでも
またお立ち寄りいただいて
2019年も私と縁を繋げてもらえると
嬉しいなって心から思っています。
どうぞよろしくお願いします。
皆さまとわたしの
明日からの新しい1年が
笑顔あふれる素晴らしい年に
なりますように。
よいお年をお迎えください。
(*´﹀`*)♡
虹の色***