嬉しかったこと。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆



海の日、いかがお過ごしですか?


我が家は娘が仕事なので、
私も通常どおり5時前に起床。

娘のお弁当を作り、
ゴミ出しを終え
娘の見送りをしがてら
花の水やりをしました。




★嬉しかったこと。1つ目。

娘が高校時代に育てていた
ミニバラが元気に咲いてくれること♪


そして、
サンパチェンスが順調に増えてくれてること♪



連日、猛暑日で
うだるような暑さの中、
元気に花を咲かせてくれる様子は
見てるこちらも元気がもらえます♪




★嬉しかったこと。2つ目。

今朝干した洗濯物が
正午にはすっかり乾き、
たたんで先ほど各部屋に
仕舞いに行ったんですが、
娘の部屋のテーブルに
こんなものをみつけました。



高校生活最後のお弁当に
私がつけたメモです。

そうそう。
最後は娘の大好きなオムライスにして、
たまごの上に『祝』って書いたんだった!
 
よく見たら、
メモの『祝!ラスト!!』って
娘にではなく、
私自身へのメッセージになってますね
(・_・;


このメモは
もう捨ててるとばかり
思ってました。

部屋に置いてくれてたなんて……

(;_q)

(ごちゃごちゃとしたテーブルの上に紛れるように置いてありましたが…^^;)


娘が社会人になった今も
お弁当作りは続いているんですけどね(笑)


メモを捨てずに置いていてくれた事が
なんだかとても嬉しかったです。

(*˘︶˘*).:*♡





メモといえば、
息子が中学2年生位の時に
授業で使うプリントのすみっこに
走り書きのように書いたものがあって。


部活の事で
かなり悩み落ち込んでいる時、
息子と話し合い、
さらに
野球部の顧問を交えて話し合い、
悩みが落ち着いたあの夜に、
『明日も頑張って朝練いくぞ!』
って思いで書いたものだと思います。


このプリント
捨てられなくて
私がこっそりとってあるんです。



「親はいつだって最強の味方だよ」

って、事あるごとに
子供たちに伝えて来たので、
その想いが届いているのかな…って
そんな風に思える息子のメモでした。



今では息子も娘も社会人ですが、
『最強の味方』というポジションは 
変わることなく続いているし、
これからも続いていきます(*´﹀`*)V