寒い朝。 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆

おはようございます。


空は青くキレイですが、
とても寒いです。

午後には雪か……
と、言われていますが
どんな一日になるのかな。


私が暮らす場所は
雪が降ることはそんなにないですが、
それでも毎シーズン、
1度か2度積雪があります。

雪に慣れてないので
その度にワタワタしますが、
車通勤の息子の車だけ
スタッドレスタイヤに交換済。

息子は仕事でも運転するので、
凍結した道や雪の中の運転が心配でなりません(´-`)


家の中から見る雪は素敵ですが、
あまり降らないといいな…って思ってます。


そして、毎朝恒例のコレ。


テーブルに放置される
貼るカイロのごみ。

娘の仕業。

なぜ、ゴミ箱に捨ててくれないんだ!


そして、
今朝はどんだけ貼ったんだ!!
貼りすぎではないか?(^ー^;)

ミニカイロも併せて
6枚も貼ってる(^-^;

娘の高校は教室にまだ冷暖房が設置されてなくて。

お隣の同じ県立高校には設置されてるらしいが……

なので、登下校時だけでなく
授業中も極寒のもよう。

来週には最後の定期考査も始まりますが、
インフルエンザも含め
体調崩してる同級生もまだ多いそうなので、注意して元気に過ごしてくれるといいな。




*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今週から職場に派遣の方が。
産休中の社員の代わりで
主に午後勤務をされる方。

この方に私が仕事を教えていますが……


人にわかり易く教えるって難しい。


今の仕事を始めて6月で丸8年。
レセコン操作から
保険証・受給者証の確認・切替
お薬の変更やお薬の一包化
ジェネリック医薬品の選択……etc……

日々の業務がすでにカラダに染み付いているようで、
改めてそれを言葉にしてわかり易く伝えようとすると、
難しい……と落ち込んじゃいます。

今は私も午後勤務し、
付きっきりで教えていますが、
2/20からは基本本来の午前勤務のみになってしまうので、しっかり教えてあげられるのもあと3週間。

いきなりたくさんの事を伝えても
相手も不安だろうし、
どんなペースで教えていこうか思案中。

私もこの経験を大事にし、
もう少し勉強しなくちゃだな。


普段使わない頭を使ってるからか、
仕事から帰るととにかく眠くて眠くて(笑)


今日は定休日ですが、
すでに眠くて仕方がありません……

今年に入ってから終日勤務が続き
サボりがちな掃除をしようと思ってましたが……眠いな。

フルで勤務しながら家事もされてる方々。本当に尊敬します。
毎日お疲れさまです。


頑張らなくちゃ!!!



…………………、

少ーーーしだけ眠ってから頑張ります!!!


(^ー^;)






*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


娘の中学時の同級生の弟さんが
平昌オリンピック代表に!!

当時から姉弟揃って頑張っていたので、とても嬉しい知らせでした!


櫻井さんも取材にいかれる平昌五輪。
より興味をもって応援したいと思います!