土曜の朝イチのお楽しみがあります。
平日は5時20分起床の私。
土曜は夫も子供達も休みなので、
お弁当作りもないし、
夫や子供達の出勤・登校時間に
追われて朝食準備をする必要もないから
6時30分くらいに起床しても
じゅうぶん朝の家事と
自分自身の出勤準備ができるけど、
土曜も普段通り5時過ぎに起床する私。
お楽しみがあるのです。
それは・・・・
相葉さんのラジオを聴くこと。
ラジオの音声があげられているので、
ヘッドホンでこのラジオを聴くのが
土曜の朝のお楽しみなのです。
で、本日も5時起床。
暖かい布団から極寒のリビングへ。
寝ぼけ眼のままとりあえず
エアコンとこたつのスイッチをON。
まだボーーっとしたまま
ヘッドホンをスマホにつけて
ラジオを再生。
音量を最大にして聴く。
お誕生をケーキとプレゼントで
お祝いしてもらい嬉しそうな相葉さん。
あ~ぁ。
相葉さんの声は癒されるなぁ・・・・
と、お決まりの感情。
ここまではね。
問題はこの直後。
『では、本日の一曲目~』
と、相葉くんから曲紹介。
ん?
その曲ふり・・・・・・
まさか・・・・・・
『山下達郎 クリスマスイブ』
あ。
やっぱり。
そして、あのイントロ。
私、山下達郎さんのクリスマスイブは
本当にダメなのです。
イントロ流れただけで
涙スイッチが勝手にONされるのです。
ましてや、相葉さんの声からの
あのイントロ。
この『クリスマスイブ』には
大事な思い出がつまっていて、
曲を聴くだけで
当時の景色
当時の温度
当時の匂い
当時の感情
すべてが甦る。
もう体が覚えてるのか
勝手に涙スイッチONされる。
今朝もそれは同じで。
リビングには私ひとりだし、
優しくて柔らかい
相葉さんの声からの
クリスマスイブに
止めどなく涙が溢れ、
曲の大好きな部分では
拭っても拭っても
涙が止まらなくて
自分でも戸惑った。
で、曲が終わって
相葉さんの声が聴こえると
涙はスーっとひいていく。
なんなんだ。
涙スイッチONされる曲は
何曲かあるけれど、
今朝のそれには戸惑ったな。
起床10分であんなに涙って流れるんだ。
さてさて。
本日もお仕事。
そして、夜は職場の忘年会。
実はこの忘年会
あまり気が進まないのだが。
そして、明日は映画ピカンチ。
正午発売開始のチケットを
外出中の娘に取るように頼まれてたのに、すっかり忘れていて気付けば夕方。
慌てて取ったけど、その結果
一番最後の回しか取れなかった。
上映終わって、電車で帰宅して・・・
遅くなりそうだな(>_<)
私は前作を観ていないので
正直・・・・・そんなに・・・・
DVDも出ると思ってたし・・・
でも、娘はとても楽しみにしていてね。
娘が楽しみにしてるなら
行くしかないでしょ!!
寒くても夜遅くても
行くしかないでしょ!!
って、ことで
この週末も仕事に忘年会に映画に
バタバタとしますが、
楽しんで過ごしたいと思います♪