子供達からのお祝い | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆

15年前の9月24日。

この日に私達は結婚式を挙げました。


もう16年目に突入です

早いものだなぁ・・・


入籍は6月に済ませていたんだけれど、

私たち夫婦にとっては

結婚式を挙げた9月24日が

結婚記念日という感じ。

特別な日です。


24日は夫がケーキを買ってきてくれました。

私はもうそれで十分だったんだけど、

今日娘がいきなり、


『お母さん。ちょっと遅くなっちゃったけど、

結婚記念日のお祝いだよ。

お母さん前にお店に行った時これを見て、

「わぁ~おいしそうだねぇ!食べたいなぁ・・・

でも今日はガマンしよう!」

って言ってたでしょ。

私それを思い出して買ってきたんだ!!

お父さんが帰ってきたらみんなで食べよう!!』って。


私のそんなひとりごとを

覚えてくれてただなんて・・・



やさしくやさしく・・・ツヨク
我が家の目の前にあるお店で、

娘がお小遣いで買ってくれた

シフォンケーキ。


ありがとう☆



しばらくして息子が

飲み物を入れに冷蔵庫に。


シフォンケーキを見つけて

『これなぁに?』って。


『結婚記念日のお祝いにって

○○(娘)が買ってくれたんだぁ』

って話したら、


『自分のお小遣いで?あいつまだそんなに残ってたのか・・・・・・。

じゃあ!僕はお楽しみ会やるわ!結婚記念日のお祝いのお楽しみ会!

今日夜ごはん食べたら真ん中にこのケーキおいてやろう。

これからプログラム考えるわ!!』


そう言ってくれました。



我が家恒例のお楽しみ会。

父の日・夫の誕生日・学校行事後のお疲れさん会・・・

すでに何度か開催されてます(笑)


ただ、このプログラムはご用心!!

きっちり入場させられたり、

スピーチなどもちゃ~んと

起立でお願いされたり、

「モノマネ大会」なども盛り込まれたりします。



でもでも

気持ちはとってもありがたいし

とっても嬉しい。


子供達の記憶の中にも

この家族の思い出が、

楽しいのもとして

ずっと残ってくれると嬉しい。

今夜も楽しみです♪



16年目も私のペースで

私のできる精一杯で頑張っていきます☆