最後の最後に大仕事 | やさしくやさしく…ツヨク。

やさしくやさしく…ツヨク。

『やさしくてつよい人になる』を目標としている普通すぎる主婦の私が綴るゆるい日々のあれこれ。乳がんサバイバー(2021.2月~HER2陽性タイプ)
*大好き♡→家族・愛犬たち・嵐(櫻葉さん)・家·親友♡
*エンパスタイプな私のことや病歴など詳しくはプロフィールへどうぞ☆

バタバタと毎日を過ごし、

気付いたら今日で8月も終わり。


・・・・と、いう事は子供達の夏休みも今日でおしまい。



が、しかし!!!

私には最後の最後に大仕事が。



息子の自由研究を

サポートすることです。



子供達の夏休みの課題は

私が見てきたけれど、

息子の自由研究だけは

夫にみてもらえるよう

夏休みに入ってすぐから

お願いしていた私。

夫も快諾。


やれやれ・・・と

ホッとはしたものの

一向にやり始める気配なし。



子供の時の私は、

宿題はとにかく早くに

終わらせちゃうタイプ。

夏休みの課題は

遅くともお盆前にはすべて終了してた。


夫は・・・・

最後の最後まで

残してしまうタイプだったらしく…



私が気になって週末ごとに

『自由研究そろそろみてあげてね』

って、声をかけても、

『はい。やるからいいよ』

と、いうばかりでのんびり。


お盆も明けた頃、

あまりにせかす私に、

『夏休み最後の土日にやるよ。大丈夫。』って。


う~ん・・・・と思いつつも

やっと具体的に日にちが出てきたから

ホッとしてたら

先週の初め、


『悪いんだけど、29・30日の土日は2日間とも休日出勤になった』

って。


えーーーーーっっ!!!



『息子の自由研究は・・・・?』


『それも悪いんだけど一緒にやってやって。』

って。


ぎゃ~!! 

だからもう少し早めに

やっておいてくれたらよかったのにぃ…



土日にやってしまおうと思ったのに

野球の試合が入ってしまい出来ず。


結果、夏休み最終日の今日やる事に。


そもそも自由研究って一日で済ませられるのでしょうか?


私も仕事があるので、

仕事しながらみなくっちゃ。

息子に聞いたらテーマは決めてるらしい。


『オーロラについて』


理由はキレイだからだって。


お母さんもオーロラについて

知識ゼロだよ~(*_*)

『キレイだなぁ~』としか

思ったことないし!!!(笑)


昨日慌てて本だけは

図書館で借りてきたけど、

読解力が弱い息子に理解してもらうには

まず私が理解して説明しなくちゃだなぁ・・・


頑張ってこの際オーロラ博士になってやろうと思います!!!


な~んて無理かな!!(笑)