食べさせたいものが多すぎて(=^▽^)σ | dannydays+

dannydays+

韓国のgod(5人グループ1999年〜)のデニ・アンを応援しています。韓国のラジオの話や韓国ドラマなど、時々更新。最近は健康生活の話題も少し…な、日記代わりのブログです♪

明けましておめでとうございます。
今年もよろしく
お願い致します!

年末年始は久々に子供たち家族が
帰省できたので、賑やかな、
でもあっという間のお正月でしたニコニコ
気が付いたら終わってた感じです。

たくさんお土産持ってきて

くれましたおねがい

       ↑

                  

   焼きなすではなくて蜜芋です(笑)

娘の旦那さんの

弟さんが作ってくれました。

どうやったらこんなに

トロトロに焼けるのでしょう爆笑

今度挑戦してみよう飛び出すハート


取りあえず、今年もおせちは

手作りですが、きれいに詰めた写真は

撮る暇がありませんでした爆笑





これは二日の朝。

子供達を連れてサービスエリアで
食べるものを探すのも
大変だから、急遽お弁当を
作ることになりました。

お弁当作りでてんやわんやして、
お節は適当に
詰め直して〜とお願いしたので、
超カジュアルな食卓に(笑)

なかなか会うことが叶わず、

食べさせたい物が

たくさんあったのですが、

時間がなくて残念でした…。

ドレッシングは

人参🥕とリンゴ🍎


サキイカの韓国風はお父さん制作!

おいしくて好評。


海老🦐は「赤えび」を使うと、

お値段リーズナブルな上に

味噌がおいしいニコニコ


伊達巻は砂糖をかなり減らした

けど、やはり甘さがある

方がおいしいですね!


豆は黒豆と金時豆


ちょっと箸休めの柴漬けは、

京都土井志ば漬本舗の

塩だけで乳酸発酵させたもの。

意外と好評でしたおねがい

お漬物も余計なものが

入っていないものがいいですね。


それに、子供たちが食べても安心な

「倉敷ソーセージ」。

添加物やアレルギー対象物質

一切なしの上に、糖質ゼロ!

皮を嫌がる子も喜んで食べましたニコニコ

写真お借りしました。


このソーセージ、値段も安い上に

賞味期限も長くて大好きです。

ネット販売はしていないようです泣き笑い



そして、

もう帰る準備もできた
最後の食卓!
まだまだ食べさせたい物が
あるけど…と。

ジャム3種!

バナナ、キーウィ、パイナップル


娘の旦那さんに、

無理無理、手作りジャムを

食べさせたいお父さん

私じゃないよ〜〜!


「結局食べるんか〜い!」

と、関西風に突っ込まれながら

1パックの半分のヨーグルトと

一緒に食べてました爆笑


その後、元気に8時間ほどかけて

家に帰り着いた娘一家。

旦那さんは、

今からまた大阪まで行ける!と

言ってたそうな爆笑

なんという強靭さよ!

道中、お弁当もがっつり

たいらげてくれて、役に立って

よかったウインク


新幹線🚅の方が安全じゃないかと、

当初は心配しましたが、

何より事故なく帰ることができて、

本当にホッとしました!


あれもこれも食べさせたい。

色々話したい。

3日で3年分を取り返すのは

なかなかですねあせる


さあ、今年こそは

もっと自由に行きたいところに行き、

会いたい人に会えますように!