ワカシよりも小さいモジャコ | 次男坊の青学ブログ

次男坊の青学ブログ

田舎で暮らす40の男が故郷の魅力を再発見。
自然いっぱいの田舎の青空の下、さらに新発見やその魅力をより深く知るために立ち上げた青空学園大学。
皆様と一緒に勉強していくブログです。

20センチほどでしょうか


ワカシとも呼ばれないブリの子供サイズ

こちらでは「モジャコ」と呼ばれます

身に脂もあるはずはなく

サイズ的にも手間がかかるモジャコ


コレが三枚におろした腹の身

コレだから市場ではカラ安のお手頃価格

コイツの活用法が


身を薄く刺身のように引きます

叩くと粘りが出てしまうので叩きません


そしてネギと生姜と和えます

ネギは香りがある長ネギがいいですよ

生姜もよく絡むすりおろし

チューブの生姜で十分でございます


熱々ご飯に刻み海苔をかけて

モジャコの叩かず和えを載せ醤油をかけ

「モジャコの叩かず和え丼」完成

コレ絶対儲かります


美味いのに安いのには訳がある

それは手間

魚屋は手間をかけなかったら

ただのブローカーですよ

私は魚屋になりたいんです

頑張ります