HIV検査週間に新橋で検査を受けませんか? | あおぞらクリニック スタッフブログ

あおぞらクリニック スタッフブログ

あおぞらクリニックのスタッフブログになります。

東京の性病科 あおぞらクリニック 新橋院
自費診療の男性専門性病科のクリニック、院長の内田です。

今週は、全国的には「HIV検査普及週間」。東京都では、6月中「東京都HIV検査・相談月間」となります。

あおぞらクリニックは、3種類のHIV検査をご用意しています。

3種類あるのは、感染期間から何日経過しているかによって、実施できる検査内容が異なるからです。

あおぞらクリニックでは、以下のように分類しています。

感染機会から14日後:Real Time PCR法(HIV-1型RNA:Taqmqan法)
感染機会から4週間後:第4世代(抗原抗体検査)
感染機会から8週間後:第3世代 (抗体検査)

こちらの検査で、判定が陰性(感染していない)だったとしても、厚生労働省科学研究費エイズ対策研究事業、国立感染症研究所では、念のため感染機会から3ヶ月後、第3世代の検査の受診をお勧めしています。

当院では、性病専門科クリニックですから、匿名でも検査も可能です。


新橋駅0分の性病科「あおぞらクリニック 新橋院」

営業時間:11時から20時(土日祝定休)
東京都港区新橋1-16-1
ニュー新橋ビル3階 339
03-3506-8880

料金表
アクセス
お客様の声
LINE友達募集



新橋、八重洲、東京、品川、浜松町、銀座、有楽町、虎ノ門、六本木、五反田、錦糸町、秋葉原、新宿、歌舞伎町、渋谷、横浜、川崎、川口などからお越しいただいております。

HIV、クラミジア、ヘルペス、梅毒、淋病の即日検査、即日治療の他、ED治療薬(ジェネリック医薬品、バイアグラ錠、レビトラ錠、シアリス錠)、AGA(プロペシア錠)も処方しております。