布引ハーブカフェ | 青空カフェ

青空カフェ

お気に入りのマイカップを持って、青空の下へ集まろう!
そこは人と自然をつなぐ、みんなのカフェ。

火曜日は布引ハーブ園で平日のんびりハイキング。


新神戸→布引の滝→風の丘へ。


青空カフェ

青空カフェ

無料の貸出遊具であそべます。

青空カフェ


その後グラスハウスへ。

コーヒーの実は7月が見頃と書いてたのに、1個も見当たりませんけど。
青空カフェ


外の売店では、ご当地かき氷の販売してました。

神戸といえばコーヒーなんですね。
青空カフェ
先日の摩耶リュックでコーヒーかき氷試作してみたら絶品でした!


グラスハウスでお昼ごはんのあと、無料のハーブガイドツアーに参加。
青空カフェ
お腹も満たされポカポカ陽気で眠たくなってきて、

眠気覚ましに効くと言われたローズマリーの香りをず~っと嗅ぎ続けながら聞いてました。


もう少し園内を散策後、
青空カフェ

風の丘に戻って水出しハーブティー淹れようってことになってて、

でもせっかくだから市ヶ原まで足をのばそうということになって、

でもちょっとにわか雨が心配な雲行きだったので、結局布引貯水池でハーブカフェ。
青空カフェ
このフレンチプレス、定価105円にビックリ。ダイソーおそるべし。

レモンバームとハチミツのアイスハーブティー、暑い夏にはスッキリおすすめです。


青空カフェ入門には最適のコース。季節ごとに楽しめます。

ロープウェイの年間パスは4000円。まやビューラインよりちょっとだけ高いよ。

でも同伴者が何名様でも20%OFFになって、持ってたら人気者になれるかも。