最近は、孝子さんの曲でとても癒されています。
自分的には、昔の孝子さんのがむしゃらに歌う歌い方や
詩の世界が好きですが、
しあわせいっぱいに包まれる
近年の孝子さんも好きになってきました。
孝子さんの歌はどれも素晴らしいのですが
いつかは自分の中でやってみたかった禁断の!?
MY BEST10
「歌は自分たちの子供のよう」って言っていた孝子さん
順番をつけるのはどうかと思いましたが
改めて再認識するうえで思い切ってやってみました。
1.輝き (SOLEIL 1988年7月)
2.未知標 (Andantino a tempo 1987年2月)
3.そよ風の季節(Andantino a tempo 1987年2月)
4.夏の日の午後(私の中の微風 1986年7月)
5.あの日の風景 (Andantino a tempo 1987年2月)
6.虹を追いかけて(Eau Du Ciel(天の水) 1989年6月)
7.祈り (Sanctuary 2005年3月)
8.リベルテ (liberte 1987年7月)
9.一人息子 (夢の樹 1985年10月)
10.肩車 (TEAR DROPS 2003年9月)
一番好きなアルバム 「Andantino a tempo」から3曲入ってますね。
この曲もいいよというのがありましたら、ぜひ教えてください。