想いは来年へ
J2復帰1年目は健闘の9位

イメージ 1

J2 第42節 11月19日(日)大分銀行ドーム 16:03 10,146人 

        大分トリニータ 2 ー 1 ロアッソ熊本
                 0-0
                   2-1

【得点者】
      後半20分 菅沼 実 (熊本)
      後半41分 清本 拓己(大分)
      後半44分 後藤 優介(大分)PK


【大分スタメン】    
GK  31高木 駿
DF 5鈴木 義宜  6福森 直也  8ファン・ソンス 
MF 7松本 怜  14岸田 翔平 33鈴木 惇 48川西 翔太 
FW 9後藤 優介 20小手川 宏基 27三平 和司
 
【大分リザーブ】
GK 21上福元 直人
DF  4竹内 彬 29岩田 智輝
MF 10シキーニョ 15清本 拓己 24姫野 宥弥
FW 18伊佐 耕平 

自分にとって一番好きな最終節
でも今年は前節にプレーオフの望みがなくなってしまい
また、山口の引退、山岸、黒木、大津の契約満了が発表され
なんだかぽっかり穴のあいたような・・・
そんな寂しい試合前でした。

試合は、またも先制される苦しい展開でしたが
怪我から復帰して久しぶりにサブに入った清本が
途中出場から値千金の同点ゴール。
そして後藤がPKを決めて、逆転勝ち。
順位をひとつ上げて9位で今シーズンを終えました。

今シーズンはホームでの勝率が悪く
最後まで決定力不足に泣かされました。
林、清本の戦線離脱が大きく響いたと思います。

プレーオフに手の届きそうな位置まで来ていたので
正直残念ではありますが
それでもJ2復帰1年目で一桁順位の9位。
大健闘ではないでしょうか。

片野坂監督の続投も発表され
来年こそはJ1への切符を勝ち取りたいです。
残念ながらこのメンバーで戦うのは今日が最後。
また新しいチームに期待して
心はすでに来年へ向かっています。


イメージ 2

イメージ 3

復帰してすぐの試合で、同店ゴールを決め
マンオブザマッチを獲得した清本、やっぱりなにか持っている選手です。
来年は今年の分を取り戻す活躍が期待されます。

ホーム最終戦ということで、試合終了後はセレモニーでした。

イメージ 4

榎社長

イメージ 5

片野坂監督

イメージ 6

山岸キャプテン
若いチームを経験のある山岸キャプテンが支えてくれたからこそ、
J3の優勝があったと思います。
契約満了は残念でなりませんが、現役を続けるとのこと。
次のチームでも経験を活かして活躍されますように。

イメージ 7

現役引退が発表された山口選手。
まだやれそうな感じがしますが、指導者の道を選ぶのもまた人生。
いずれは大分の指導者になって欲しいです。

イメージ 8

山口選手は胴上げもされていました。


イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

今日は4時一斉キックオフ
少し遅い時間で、風も強くとても寒かったです。
体がすっかり冷えてしまって凍えてしまいました。


イメージ 12

イメージ 13

ロアッソは残留がかかっていたので
たくさんのサポーターのみなさんが来ていました。
J2残留が決まったとのことでよかったですね。


今シーズンはあまり応援に行けませんでしたが
J2に帰ってこれて本当に頼もしいトリニータを観ることができました。
来年もまた応援頑張りましょう!1年間お疲れ様でした。

イメージ 14

イメージ 15