セコロジーやってみませんか?


セコロジー(セコ)ってエコロジーとセコいを合わせた造語って言うかダジャレなんですよね(笑)

がっちりマンデーで特集をしていました。


その中でも興味のあったものをご紹介します。

ハリセンボンの2人が紹介してくださったものです。
記事はこちらです→http://www.tbs.co.jp/gacchiri/oa20080511-mo2.html

ドンキホーテのレジの横に1円玉が置いてあって、                         4円まで使っていい!



これご存知でしたか??自分は全然知りませんでした・。・。・。・
大分のドンキホーテも置いているのかなぁ・・・

10円の買い物をして6円しか持っていなくてもレジの横のボックス(ジャストボックス)から
4円足していいんですって!セコいけど(笑)

小銭が無くて悔しい思いをしたことありますよね~
セコいけどこれがセコなんです(笑)

ジャストボックスの情報はこちらです
http://www.donki.com/b/corp/csr/seikatsu.php

イオンで買い物かごを貸し出してくれる(マイバスケット)


イオン(ジャスコ)ではピンクの買い物かごを315円で貸し出してくれて
かごに商品を入れたまま持って帰ることが出来るサービスをしているそうです。

これもしかしてご存知の方多いかもしれませんね。もちろん自分は知りませんでした(A´・ω・)フキフキ

かごのまま車に積むことが出来るので袋に入れる手間も省けるし、商品が崩れることもありません
それにエコですよね~

そしてこのかご、壊れたら無料で交換してくれて、使わなくなったら315円を返却してくれるんです
つまりこのかごタダってことですよね!

しかもスタンプカードにスタンプを押してもらって、20個たまると100円の割引券になるそうです!
お得ですよね~

イオンのマイバスケットの情報です
http://www.aeon.info/environment/mybag/


その他にも面白いセコがあったのでよかったら「がっちりマンデー」のホームページを見てくださいね。
セコいけどエコ!ちょっとしたことですけど得した気分になりません?(笑)