勝ち方を知ったチームは強い!

イメージ 1
            きれいなスタジアムアート 今年は「12 OITA 12」でした!

イメージ 2
                       バクスタのビッグフラッグは今年も健在!


J1第2節 3月15日(土)九州石油ドーム 13:05 18,263人

    大分トリニータ 2 - 0 柏レイソル
             1-0
             1-0
【得点者】
前半31分 金崎 夢生(大分)
後半29分 ウェズレイ(大分)
 

【大分スタメン】   
GK 1西川 周作
DF 4深谷 友基 6森重 真人 22上本 大海
MF 3ホベルト 5エジミウソン 8金崎 夢生 11鈴木 慎吾 33藤田 義明
FW 10ウェズレイ 13高松 大樹 


【大分リザーブ】
GK 16下川 誠吾
DF 24山崎 哲也  
MF 2小林 亮 7西山 哲平 27小手川 宏基
FW 19前田 俊介 21松橋 優



●シャムスカ監督

「前回に引き続き、トリニータのスピリットを見せた。去年は柏とのゲームは苦労していたが、
今日はグラウンドで選手たちが団結力を見せた。2トップも守備に貢献してくれた。
ミスがあってもミスをカバーできていた。西川もよく防いでいた。2点目の価値が高い。

柏のやり方はスピードがあって注意しなければならない。
金崎から小林亮に変えて、金崎の場所に鈴木を入れた。
ボールポゼッションを上げるためにそうした。
相手のスピードのある選手のマークと守備面を安定させるために、ケガした上本から山崎に変えた。
残り5分、西山を入れ、3-6-1というより4-5-1にして中盤を固め、
プレスを凌げるようにした」


●西川周作選手

「前回いい試合ができ、今日もいいスタートができた。入りから集中していた。
後ろから見て一対一も強かった。いい時間帯で点を取ってくれた。守備も良かった。
今日は気持ちの準備ができていたので、チームに貢献できて良かった。
ダブルボランチが高い位置でボールを取ってくれた。危ない場面もDFが体を張ってくれた。
清水戦から安定した守備だった」

●森重真人選手

「前半、押される場面があったが、失点しなかったので良かった。
嫌な時間帯もしっかり守っていけば、結果に繋がる。信じてゲームの中で声を掛け合っていた。
枠に飛ばされないことが良かった。清水戦で点を取って自信がついた。
チームのためになると思うので、点を取っていきたい。
自分の長所を出せればいいし、いい守備が出来ればいいゲームができる」

●金崎夢生選手

「しっかり守備から入っていけたので無失点におさえることができた。自分たちのゲームができた。
ゴールシーンはがむしゃらに行って相手がいたので、ターンしてコースを狙って打った。
プレッシャーや責任がこれから出てくるので、もっともっとコンディションを上げていきたい。
自分らしいプレーができチームに貢献できればいい」

●ウェズレイ選手

「清水戦と同じくきちんと守備ができた。
2試合連続ゴールはサポーターと一緒に喜べることが嬉しい。
高松とのコンビネーションが前回よりもいい。金崎のゴールも自分からのパスだった。
3人で点が取れればいい。
(相撲のパフォーマンスは)相撲の取り組みが好きなので、
相撲にするかダンスにするか考えていたが、とっさに出たのが相撲だった」


いよいよホーム開幕戦の日が来ました!
トリニータにとって「連勝」することの難しさを教えられた昨年
今年は2節にしてそのチャンスがやってきました。

開幕戦の型が本物かどうか、今シーズンを占うと言ってもいいくらいの大切な試合でした。


試合開始から一進一退の攻防が続きます。
今日もエジとホベの運動量の多さが目立っていて、試合を壊すことはありません。
ボールを奪ってからの速攻が際立つレイソルですが、
肝心のフィニッシュが決まらず、トリニータは助けられます。

点を取るのはなかなか難しいかな・・・と思っていたところに
前半31分、夢生くんの積極的なドリブルから、相手選手をかわし
左足での豪快なシュートがゴール左隅に見事に突き刺さりました!
スタジアム全体が「おおお!!!」という完成が響き渡るほどの素晴らしいゴール!
アビスパ戦、そして開幕戦のエスパルス戦と夢生くんらしさが出ていなかったのですが
その悔しさを吹き飛ばす、夢生くんらしいゴールでした。


先制点を取ると強いトリニータは今日も健在で、ここから動きが一気に良くなり
今まで左サイドしか機能していなかったところに
右サイドの藤田、夢生くんを使った攻撃が観られるようになりました。



1-0で折り返し、後半の開始はレイソルが押し気味で試合が進みます。
トリニータはなかなかフィニッシュまで持っていけず
苦しい時間が続きます。
FWの高松とウェズレイのシュートがないだけに少し不安を感じていたところに
後半29分、俺がウェズレイだ!!と言わんばかりの豪快なシュートが決まりました!!

ウェズレイがゴール裏にやってくる!!
どんなパフォーマンスをしてくれるんだろう!?
ニータンダンスかな??なんて思っていたら・・・「ごっつあんです!」って手刀を切りました^^;
相撲なんだ!(≧▽≦)インタビューで相撲が好きって言ってますね~
日本が好きで、トリニータのチームも気に入ってくれている証拠かな?って感じました。

周作のファインセーブなどもあり、見事完封!2-0で勝利です。
開幕2連勝!この2つの勝利はやはりエジとホベルトの両ボランチ、
そして3バックが安定している成果だと思います。

堅守速攻とまではいかなくても、しっかり守ってウェズレイという信頼出来るFWが
誕生した事で選手全員がすごく安心してプレーしているように感じます
ウェズレイの今日のゴールでさらにチームの信頼度も上がったでしょう。

しっかり守って勝つ!これがトリニータの型
相手の特徴を消すエジミウソンとホベルト
この気持ちの強い2人がいる限りは、トリニータは前へ進み続けるでしょう。

これからナビスコと並行していくので、層の薄いトリニータは厳しい戦いが続くかもしれませんが
昨年の反省を生かして、若い選手も使っていって欲しいですね。
さぁ次は3連勝だよ!!


イメージ 5

イメージ 3
周作と森重のガッツポーズ (周作は緑のユニホームでした!かっこいいですよね♪)

イメージ 4
                      エジのガッツポーズ