2007ファン感謝デーが12月9日(日)に九石ドームで行われました


イメージ 27

記事のUPが遅くなって申し訳ありませんm(_ _)m

「大分トリニータサポーター感謝デー」九州石油ドーム西前広場で行われました。
シャムスカ監督、コーチ、選手27人が参加して、トークやゲーム、抽選会などで
約2000人のサポーターを楽しませてくれました。
三木キャプテンは指導者B級ライセンス受講のため残念ながら欠席でした。

入場の時から前俊が超ハイテンション、「一杯飲んで来た!?」ってぐらい
彼らしい盛り上げ方でした。

イメージ 1 イメージ 2
     監督・コーチ・選手27人が出席                    シャムスカ監督の挨拶

イメージ 3 イメージ 4
  高松選手、今日は笑顔がたくさん見られました              慎吾選手と梅田選手仲良く談笑

イメージ 5 イメージ 6
     章太選手、移籍するのかなぁ・・・                   青組の周作選手・宮沢選手

イメージ 7 イメージ 8
     今日はエジが大活躍!!右の写真は「シャムスカ監督のタイプの女性」を連れて行くシーン
     抽選会の時は、音声さん泣かせで「私が右手を上げたらドラムロールを流してください」
     とか、「今ホベルトから声をかけられました!」などと冗談を交えて、
     なかなか抽選券を引こうとしません、司会のつだくんから「エジ早く!」って巻きが入ります(笑)

イメージ 9 イメージ 10
     ゲームに参加してお題の人をを探す、森重選手(左)と梅田選手(右)
     「深谷選手に似ている人」「ラブラブのカップル」なんてお題が出ていました。

イメージ 11 イメージ 12
     青組み、黄色組みの出し物対決。青組みは福元と前俊の「漫才」(左)
     前俊「大分は温泉もあるし、人も温かいね~」
     福元「そやね~」
     前俊「そしてとり天も・・・」
     福元「それ食べ物やがな!」と思いっきり突っ込み!
     前俊「ああゴメン、関サバとか」
     福元「それも食べ物や!」(笑)

     そしてこの日一番の爆笑を誘った、金崎、清水、池田の新人3選手の出し物(右)
     最初はこの格好で踊っていたのに・・・
     
イメージ 13 イメージ 14
     服を脱いだらなんとこの格好!志村けんの「変なおじさん」の振りつけなどをして
     みんな大爆笑!そして・・・

イメージ 15 イメージ 16
  夢生くんの「きれいなおしり」(笑)にみんな大注目!!      気合い十分!?の市原選手の 
  もう来年はしません(笑)ってインタビュー              「アントニオひろし」と
  で言っていましたね(笑)                        松橋優選手の「長洲小力」(右)
                                  恥ずかしそうに「キレてないっス!よ」って言っていました。
イメージ 17 イメージ 18
○○戦隊「かわちゃんマン」(左)
ママチャリに乗って登場!!背中にはなぜか亀の甲羅
抽選会でこの甲羅をプレゼント「いらなくても、もらってもらいます!」って(笑)
当たった娘さんが恥ずかしそうに、河原選手から背負わされていました(笑)
今年もビーナスを歌うのかと思ったらギャグで勝負!すべらないよう(ギャグが)
手にロージンをつけていたのに思いっきりすべってましたね(笑)
来シーズンは「期限付き」で移籍になりそうで、また成長して大分に帰ってきて欲しいですね。

エジに散々!?待たされた選手たち(右)周作選手やホベルト選手、深谷選手、西山選手

イメージ 19 イメージ 20
  残留に貢献した慎吾選手完全移籍で残って欲しいですね!  エジに捕まっちゃった(笑)

イメージ 21 イメージ 22
  ルイス選手(左)2回引こうとして何をあげるつもりだったのかな(笑)
  残留になりますように!!
  根本選手と大輔選手(右)ネモも移籍の噂が出ていますね、心配です。
  そして今シーズンチーム得点王の大輔選手、トリニータのエースを目指して欲しいですね!!

イメージ 23 イメージ 24
            宮沢選手                               下川選手

イメージ 25 イメージ 26
  そして浦和からオファーが来ている司選手、どうしてもトリニータに必要な選手
  彼は上昇志向が強いので、移籍するかもしれませんが、なんとしても残って欲しいです!
  サポーターの願いが司選手に届きますように・・・


  最後に西山哲平選手のJ通算300試合出場のセレモニー
  後援会長の坂本休会長のご挨拶
  溝畑社長のサポーターへの挨拶
  そして高松副主将が
  「1年間ご声援ありがとうございました。来年は残留争いでなく、優勝を目指して頑張ります」
  とハニカミながらの挨拶に大きな拍手が起きていました。

  2時間のイベントでしたがあっという間で、とても楽しかったです。
  今年が始めての参加でしたが、ぜひ来年も行きたいと思います。