残留に向けての勝ち点3 |
第26節 9月22日(土)九州石油ドーム 13:05 21,371人 大分トリニータ 2 - 0 横浜FC 2-0 0-0 【得点者】 前半31分 高松 大樹(大分) 前半42分 山崎 雅人(大分) 【大分スタメン】 GK 16下川 誠吾 DF 4深谷 友基 15森重 真人 33藤田 義明 MF 3ホベルト 5エジミウソン 11鈴木 慎吾 20高橋 大輔 32梅崎 司 FW 13高松 大樹 30山崎 雅人 【大分リザーブ】 GK 23河原 正治 DF 22上本 大海 MF 7西山 哲平 17根本 裕一 25金崎 夢生 FW 8松橋 章太 19前田 俊介 ●シャムスカ監督 「上位を狙うために連勝が課題だった。目標をクリアできました。 気温、時間帯的に前半は頭を使うサッカーをしなければならなかった。 得点を入れることができ、目標の連勝ができた。 前半リード出来、後半、カウンターをするチャンスが増えたが、守備をする時間も増えた。 後半も相手が選手を代えてきて、攻撃の選手を捕まえるがきつくなったので、 両サイドをマークするために選手を入れ替えた。 2ボランチ、両サイドのコミュニケーションがスムーズだったのでマークに付けた。 (2点目の)山崎はチームがたてた戦術に従順に動ける。 攻撃はもちろん守備にも影響をもたらす動きだけでなく、 フィニッシュの部分でも成長している。楽しみな選手」 ●深谷 友基選手 「最後まで集中してDFできたのが良かった。 前線の選手が後ろの方まで守備をしてくれて感謝している。 守備としても声を出してマークの受け渡しができたので良かった。 とにかく暑く、苦しかったけど勝てて良かったです。」 ●山崎 雅人選手 「今日のゲームで2得点目を取りたかったので前半の終わりの時間帯に点が取れてよかった。 エジミウソンからいいパスがきた。 守備面では前から動こうと話をしたがマークもはまって自分たちに有利な試合ができた。 ずっとゴールを決めていなかったので、焦っていたが監督から焦るなと言われたので、 もち味は出そうと思って試合に臨んだ。」 ●高松 大樹選手 「FKで慎吾さん(鈴木)からいいボールがきたのでボクは当てるだけで良かった。 自分もそうだがチームもしっかりしまっていい雰囲気で試合ができた。 後半、しっかり前線から集中して守備ができたから失点しなかったし、今日は本当に良かった。」
残留に向けて絶対に勝たなければいけない試合でした。
この後にガンバ戦、レッズ戦を控えているトリニータにはここで勝ち点3は是が非でも必要でした。
この後にガンバ戦、レッズ戦を控えているトリニータにはここで勝ち点3は是が非でも必要でした。
今日の相手は横浜FC、自分がトリニータの次に思い入れのあるチームで
チームを思うサポーターの姿勢は大分のサポーターも学ぶところがたくさんあります。
そしてブログで仲良くしてくださる大切なサポさんのいらっしゃるチーム
出来ればこの時期に対戦をしたくなかった・・・というのが個人的な思いでした。
チームを思うサポーターの姿勢は大分のサポーターも学ぶところがたくさんあります。
そしてブログで仲良くしてくださる大切なサポさんのいらっしゃるチーム
出来ればこの時期に対戦をしたくなかった・・・というのが個人的な思いでした。

横浜FCのサポーターのみなさん、遠いところからよく来てくださいました。
ヨ・コ・ハ・マ!という応援がよく聞こえてきました。
試合は立ち上がりから両チーム出方を伺って、大きな動きがない展開です。
そんな試合の均衡を破ったのが前半31分、高松の左足からのライナーのゴールでした。
この1点がトリニータの選手に気持ちの余裕を生み、仕掛けが早くなり攻撃的なります。
そんな試合の均衡を破ったのが前半31分、高松の左足からのライナーのゴールでした。
この1点がトリニータの選手に気持ちの余裕を生み、仕掛けが早くなり攻撃的なります。
そして前半42分、右サイドから雅人が突破、そのまま自ら撃ったシュートが見事にゴールマウスへ
待ちに待った(ずーーーーーーーーーーーーーと待っていたよ!)雅人のゴール!!
最初決まったとき、司のシュートかと思った(雅人ゴメンよ(A´・ω・)フキフキ )
それほど素晴らしいシュートでした。雅人の献身的に走り回るプレーが認められレギュラーへ
そして久しぶりのゴール!!雅人本人が一番うれしかっただろうなぁ
FWでゴールがないってずっと言われていたから、やれば出来るというところを見せたと思います。
シャムスカにもサポーターにもレギュラー定着へ強いアピールとなりました。
待ちに待った(ずーーーーーーーーーーーーーと待っていたよ!)雅人のゴール!!
最初決まったとき、司のシュートかと思った(雅人ゴメンよ(A´・ω・)フキフキ )
それほど素晴らしいシュートでした。雅人の献身的に走り回るプレーが認められレギュラーへ
そして久しぶりのゴール!!雅人本人が一番うれしかっただろうなぁ
FWでゴールがないってずっと言われていたから、やれば出来るというところを見せたと思います。
シャムスカにもサポーターにもレギュラー定着へ強いアピールとなりました。

今日のマンオブザマッチは雅人です。ジョイフルのお食事券10万円分だって!!
さて試合ですが、後半は守りに入った訳ではないのですが、決定的なチャンスを作れなくなりました。
これが今年のトリニータを象徴しているようで甲府戦同様に次の1点が取れませんでした。
今日は全選手が集中して献身的に守りに入り、横浜FCにシュートらしいシュートを撃たせませんでした。
シュート数はトリニータが13本、横浜FCは5本という、数字から見たら完勝でした。
これは今の両チームのチーム事情を表わしているようで、前半戦横浜FCと試合をした時には
全く逆の状況だったはずです。
あの時のトリニータは本当に苦しかった、チームもバラバラであの時から考えると
チームの状態はすごく良くなってこのような試合が出来るようになる、
サッカーは本当に怖いと感じた試合でした。
これが今年のトリニータを象徴しているようで甲府戦同様に次の1点が取れませんでした。
今日は全選手が集中して献身的に守りに入り、横浜FCにシュートらしいシュートを撃たせませんでした。
シュート数はトリニータが13本、横浜FCは5本という、数字から見たら完勝でした。
これは今の両チームのチーム事情を表わしているようで、前半戦横浜FCと試合をした時には
全く逆の状況だったはずです。
あの時のトリニータは本当に苦しかった、チームもバラバラであの時から考えると
チームの状態はすごく良くなってこのような試合が出来るようになる、
サッカーは本当に怖いと感じた試合でした。
今日はどうしても勝ち点3が欲しかった試合だったし、
デーゲームで猛暑のなかだったので後半は大事にいったかもしれませんが
川崎戦同様、3点目を激しく狙いに行くサッカーをトリニータは目指して欲しいと強く感じました。
これからガンバやレッズと上位チームと戦います、気持ちで負けないためにも激しく攻めていく
そんなサッカーをシャムスカには求めたい。勝ち点3を取ったことには間違いないが
忘れてはいけない、得失点差が-16だということを・・・
デーゲームで猛暑のなかだったので後半は大事にいったかもしれませんが
川崎戦同様、3点目を激しく狙いに行くサッカーをトリニータは目指して欲しいと強く感じました。
これからガンバやレッズと上位チームと戦います、気持ちで負けないためにも激しく攻めていく
そんなサッカーをシャムスカには求めたい。勝ち点3を取ったことには間違いないが
忘れてはいけない、得失点差が-16だということを・・・
トリニータの理想のサッカーに近づいていることは確かだと思います
選手には自信を持ってサッカーをして、どんなチームにも気持ちで負けないで欲しいと思います。
選手には自信を持ってサッカーをして、どんなチームにも気持ちで負けないで欲しいと思います。


今日はホベルトの動きがすごく良かったです、攻撃にも積極的に参加していましたね
それから高松が交代したあとは、エジがキャプテンマークをつけました!
エジのキャプテンマークすごくかっこいいですよね!!
今日は母親とまったり観戦でした。三浦カズ選手を見て喜んでいました!
デーゲームだったのですごく暑かったですね~!
選手のみなさん、応援に行かれたみなさん、お疲れさまでした。

デーゲームだったのですごく暑かったですね~!
選手のみなさん、応援に行かれたみなさん、お疲れさまでした。



黒金の時計ゲットしましたぁ!!!入場してからすごい列でしたが、何とか買うことが出来ました。


横浜FCのサポーターのみなさま、厳しい戦いが続くと思いますが
チームを見捨てずに応援する姿に感動しました。
どんなことがあってもずっとチームに付いていく姿勢を大分のサポーターもしっかり目に焼き付けて
欲しいと思います。
お互い見本とされるような素晴らしいチームになっていきましょう!!
チームを見捨てずに応援する姿に感動しました。
どんなことがあってもずっとチームに付いていく姿勢を大分のサポーターもしっかり目に焼き付けて
欲しいと思います。
お互い見本とされるような素晴らしいチームになっていきましょう!!