Kotemoriさんのところで輪葉葉の記事を拝見したので
自分も紹介したくて書きました。

 

Kotemoriさんの記事はコチラ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kotemori/49381430.html

 

 

噂には聞いていたのですが、ずっと行けずにいましたが最近ついに輪葉葉デビューしました!

 

 

九重町にある工房「輪葉葉」(わっはっは)
http://www.lunasoft.co.jp/~kobo-wahaha/

 

 

イメージ 1

 

 

以前は湯布院の塚原にあったそうですが、
この招き猫を買った方が、宝くじに当たったとか、商談が成立したとか
そういう話しがどんどん広がっていき、マスコミにも取り上げられるようになりました

 

 

そしてこの招き猫は現在は抽選で当たった人だけが手に入れられるという貴重な招き猫です。
平日は40個
第2・第4金曜日の窯出し日には120個の招き猫が用意されています。

 

 

毎日すごい人が駆けつけて、平日は150人、窯出し日は400人以上の人が集まります。
車のナンバーを見ると、福岡、佐賀、熊本、宮崎、遠いところは山口ナンバーもありました。

 

 

イメージ 2

 

 

9時40分ぐらいから陶芸家の宮田さんご自信が抽選用紙を配ってくれます。
配られた抽選用紙に住所と名前を書いて、抽選箱に入れます。
10時になったら、宮田さんが一人ずつ名前を呼んで
呼ばれた方は招き猫を買える権利がもらえます。

 

 

自分は現在3連敗(; ;)
でも母親は連勝中なんですよ~
母親は見事に猫をゲットしました。

 

 

イメージ 3
母親が当てたのは「ごえん猫」1,000円です

 

 

きょう「かぼすタイム」でも放送されていましたね
宮田さんが「しあわせはぜひ、ご自分でつかまれてください!そしてこの猫を見て
にこにこして更にしあわせになってくれたらうれしいです」と言っていました。

 

 

 

現在限定で当たらなかった人のために「天使の招き猫」を3,900円で販売しているそうです。
他にもストラップやコースター、ポストカードなども販売しています。

 

 

 

いつか自分も名前を呼ばれて招き猫をゲットしたいと思います。

 

 

 

関連の記事です(少し古い記事ですが、雰囲気が伝わればと思って載せました)
http://allabout.co.jp/entertainment/lottery/closeup/CU20030815b/index.htm