1点ぐらい取れ!

第23節 8月29日(水)フクダ電子アリーナ 19:04 10,447人

    ジェフ千葉 6 - 0 大分トリニータ
           1-0
           5-0 

【得点者】
前半37分 佐藤 勇人(千葉)
後半20分 山岸  智(千葉)
後半38分 水野 晃樹(千葉)
後半42分 工藤 浩平(千葉)
後半44分 青木 考太(千葉)
後半44分 水野 晃樹(千葉)

【大分スタメン】   
GK 16下川 誠吾
DF 4深谷 友基 22上本 大海 33藤田 義明
MF 3ホベルト 5エジミウソン 17根本 裕一 20高橋 大輔 32梅崎 司 
FW 8松橋 章太 13高松 大樹 


【大分リザーブ】
GK 23河原 正治
DF 2三木 隆司 31福元 洋平
MF 6梅田 高志 7西山 哲平 25金崎 夢生
FW 30山崎 雅人 

●シャムスカ監督

「(日本語で)こんばんは。
今日の試合では、前半と後半ではまったく違う顔を見せてしまった。
まず、前半は本当にしっかりとマークもできたし、内容自体は本当に素晴らしいものだったと思う。
ハーフタイムに入ってから、我々は心を決めて、
後半に(試合を)ひっくり返す準備をしてロッカールームを出た。
しかし、後半に入って、ディフェンス面でかなりのミスが続いて、
そのミスが千葉にとってはいいチャンスになってしまった。
このミスの積み重ねによって、千葉はそのミスをうまく利用してゴールに結びつけた。
それが今日のような差のあるスコアになったと思う。
今日のような大差で負けたことは私にとっては初めてだが、
こういう結果はやはり気分がよくないというのが正直なところだ。
怒りの感情や悲しみの感情というものをなんとしても次の甲府戦で奮起するための
新しいエネルギーに変えて、次の試合に臨まないといけない。
甲府は順位が近いチームなので、
このエネルギーを次の試合にどうしても勝つためのエネルギーに変えて臨みたいと思う」

Q:先制点を取られてから、選手たちは急に浮き足立ったように見えたが、
その点では今日の試合は先制点の重みを感じるものだったか?

「1失点目のことをいうと、前半はチームとしてしっかり守っていたなかで、
セットプレーからああいう点を取られてしまった。
はっきり言うと、私はあれは狙ったゴールだとは思いたくないものだが、
問題は2失点目以降のことで、点差がどんどん開くにつれて、
選手たちは出鼻を挫かれたような感じで気落ちして、
また点を取られるという悪循環に陥ってしまったと思う。
1失点目に関しては、そういうふうには感じていない」

Q:前半は、守備はよかったと思うが、攻撃に関しては、
ボールを持ったときにどう動かせばいいのか分からないような感じになって、
攻め手がカウンター以外はあまりなかったと思う。
一方、後半に入ってからは、ボールを後ろで持ったときに何かしようとして、
後ろが考えすぎてボールを持ちすぎてしまったように見えたが?

「前半は実際にはチャンスは作ったし、そのカウンター攻撃を仕掛けてのチャンスもあったが、
ペナルティエリアに入る手前あたりからあまりにも急いでしまった感があった。
無理なところでもシュートを打ったり、早め早めにクロスボールを入れようとしたところがあって、
その点がうまく得点チャンスにつながらなかったと思う。
後半に入って、うちが不利になったということで、
どうしても前から行かなければいけない状況になった。
だが、我々がやろうとしていたことは、前半と同じようにまずしっかり守って、
それから空いたスペースを活かしてカウンター攻撃を仕掛けるということだった。
だが、逆転しなければいけない気持ちから、質問のようなことになってしまったのではないか」

Q:2点目を失った時間帯だが、それまではしっかりマークする選手についていたと思うが、
あの時間帯はマークする選手を離してでも点を取りに行ったのか?

「それは先ほど言ったが、前半と同じようなやり方でやろうとしたが、
やはりチームでやろうとしたことが逆転することだったので、
そういう焦りが出てしまったのではないか。
そういう面では個人で打開をしなければならないような雰囲気になってしまって、
そこで無理に仕掛けてしまう。
あるいは、行ってはいけないタイミングで行ってしまったことによって、
もともとしっかりとできていた守備のシステムに崩れが出てしまったのではないかと思う」



今日はパソコンの前に張り付いての経過を気にしながらの応援になりました。

経過を書いていたんですが、全て消しました・・・

あの試合を思いだしてしまった、Fマリノス戦の屈辱的大敗

まだ映像を見ていませんが、1点も取れなかったところ、続けて点を取られたところを見ると

選手個人個人のモチベーションが低かったとことと、集中力が切れたようです。

慎吾選手が言っていたのですが、大差の試合は精神的にくるそうです。

とってももったいない試合です。

怪我で出られなかった慎吾、初先発のホベルト、ベンチで見ていたキャプテン三木

みんなどう思っただろう・・・

またしてもジェフに勝てなかった、とても悔しいです!!

でも立ち止まっていられない

気持ちを切り替えて次の甲府戦は絶対に勝ちましょう!

また映像を見て書きたいと思います

現地組の方、つらい試合だったと思います、お疲れさまでした。