GW終わりましたね。

また仕事か〜と思うと同時に、

やっぱりいつも通りが良いとも思います。


だって、

みんなが休みだと、

母は自分の時間がない笑い泣き



GWといっても、

前半の土日はいつも通りの塾。

間の平日は学校。

後半は出かけたり、翌週の予習(もう予習ではないか)したり。


で、結局、

自由に丸1日勉強にあてられるのは、

3日ぐらいでした。


塾なし期間にやったことは、

国語以外の4科のまとめ!


算数は、1日1章進めて、すべて解いてみました。黒い番号の問題でたまにわからないものありましたが、思っていたより、サラッと解けていたように思います。(毎日の下剋上算数のおかげかなぁ)


理社は、春休みから進めていたので、残っていたところと、高速基礎マスターの4まとをすべて終わらせました。とりあえず、ひと通り終わらせましたが、忘れているところも多いので、覚えなければ…。


(GW初日は、下の子の学校見学に行きました。母ははじめての男子校訪問!文化祭で、髪の毛がカラフルな生徒さんが何人もいらしてちょっとびっくりしましたが、見た目とは反対にみなさんとても落ち着いているし、親切だし、すばらしい。)