【File55】タンスの言葉【名探偵コナン】 | 明鏡止水/コナンファンブログ

明鏡止水/コナンファンブログ

名探偵コナンをはじめ、アニメとゲームが大好きな社会人です。
Twitterのログとして更新中です!



■前書き


原作を1話からじっくり楽しむため

1話ずつ読んで、ネタバレとか気にせず適当に感想を書き連ねていくだけのコーナー



■確信

アニメでは 第16話「骨董品コレクター殺人事件」


留守番電話とか龍をあえて傷つけないとか

一つ一つは全然証拠としては足りないね


待ち合わせより早く行く旨への返答まで用意しており、あえて自分に不利な証拠を残しつつも、それを打破する抜け道も作るとは

諏訪さんなかなか頭がキレる



決定打のダイイングメッセージ

あんなダイナミックなら1画書くだけで気づきそうなもんだけども

諏訪さん油断しすぎな


糸目キャラ、しかも犯人は開眼する

しなかった人を今後探していこう、原作で



しかし

「疑っちゃいませんよ…」

「確信を持っています!!」

はかっこええなぁ……



動機の刀ね


これ被害者側がどーよと思うけども

カタとして預けていたなら、お金返す時に返さないと問題にはならないの?


延滞してないかちょっと読み直してみたけど、特にそういうのも無さそうだし


最悪買い戻すか……

いや、担保として入れてたものを売却されてるなら、お金を返さなくてもいいんじゃないかと思ってみたりした

ちょっと私は法律わからないけど、借用書どう書いてるのか見せてもらえる?


こんなとき、きっと法律が武器になる


遺産といい、お金のことが気になる話だった

お金のことだけはきっちりしておきたい性分



ラストの諏訪さん

寸止め地味に失敗してるやん😂