【第1046話】天罰くだる誕生パーティー(後編)【名探偵コナン】 | 明鏡止水/コナンファンブログ

明鏡止水/コナンファンブログ

名探偵コナンをはじめ、アニメとゲームが大好きな社会人です。
Twitterのログとして更新中です!



ネタバレとか気にせず

思いついたことを適当に書いていくだけのスタイル!


後半におまけで関係ないけど、ちょっと最新話を踏まえた適当な考察をば



■犯行動機ぇ……


メアリーの過去編については前編でまとめて書いたから端折ります

詳しくはこちらへ


事件の真相


うーん、犯行動機、思ったより犯人に同情できないやつだった


被害者もまぁまぁやなやつで恨まれていたんだろうけど、ゆすられる理由が理由で


しかし、この事件でも思う

死してなお恨まれて当然みたいな雰囲気とか

犯人になったとして「いつかやると思った」みたいになるのは、やっぱりヤだなーと


そしてせっかちさや、がめつさや癖は利用されるものであると

なんか前もバームクーヘンの錯視で利用された人がいたような


日々の行いを改めるきっかけるくれる名探偵コナン



油性ペン復活は、なんとなく伊藤家の食卓とかでやってそうなテクニック(世代がバレる番組)

覚えていたら役に立つ、かな、最近ペンどころかボールペンすら滅多に使わぬ

だから、ガチガチに固まってるやつとか存在してる、かも……なにかあったら試して見ますね




あと、全く話に関係ない、けど……

いや、ちょっとメアリー繋がりで無関係でもないかな


最新話のネタバレを含むのでご注意を





■謎の老人の正体考察(適当)



101巻まで持ってて、プラスαもちょっと見てるとはいえ、全部読めてないので!!


あとからだといくらでも言えちゃうから

パッと見た印象で僕の推理を



あの呼吸器つけた老人、初見のイメージで羽田康晴だと思ってた

決め手?着物っぽいから!!!!(雑)


烏丸説が有力だけど、パッと見たイメージ、私はそっち思いつかなかったんだよね〜


シルエットが似てる、ってあまり思わなくて

ひげの感じかなー着物のイメージがなかったから?


まぁどちらにせよ、今の烏丸があのシルエットの烏丸の姿であるという確証もないから、否定材料にはならないけど


あと「組織のトップ」という暗喩も、羽田康晴でもある種トップと言えるし



で、これはシルエット出てる時点での話


最新話でメアリーとの接触を図る?件で

あの老人を康晴だと仮定した場合の、なんの確証もない適当なぶっ飛び推理を



そもそもなぜ羽田浩司が「カラスマ」とダイイングメッセージを残せたか

それは元々羽田家が烏丸家とも繋がりがあったから


だからといって敵ってわけでもなくて

例えば若返りの効果の薬の開発とかで唆して出資を募っていたとか?


メアリーたちを金銭的に支援はしてるけど、幼児化した状況までは知らなくて

出資話にも乗ったことから若返りにも関心があり、その現象を目の当たりにして「夢のようだ」と言った


羽田浩司事件で死因は判明してないし、組織の犯行だとか、薬の存在や組織の黒い面については把握してない

犯人を特定できない警察への不信感がある……


と、それだと浅香の立ち位置とかよくわからなくなる気もするし、ちょっとやり方が強引なのでカタギじゃねぇって気もするけど

余命幾許もないという状況で縋りたいという気持ちから手段を問わないとか、理由はいくらでもつけれちゃう


あと烏丸だとしたら、幼児化を見て「夢のよう」というのは、元々若返りとか、不老不死とか、そういうのが目的ではなかったと思うから

作用を知られたら最終決戦待ったなしになるのは間違いないけど、ポジティブな感想にはならなそうだと

単に「信じられない」という意味かもしれないけどね

何を目的としているかもわかんないから完全にわからん


第一印象から理由付けしていくならこんな感じかなって妄想

こういうの考えてるときが楽しいのでね

個々の事件の真相を推理しつつ

本筋でもいろんなパターン考えたい!