あおぞらBLOG

あおぞらBLOG

広島市南区宇品の放課後等デイサービス「キッズスペースあおぞら」のブログです。
あおぞらの日々の出来事をお知らせしています。

 

この夏は、お出かけにも市民プールにも行きました🏊🏻💦

水に顔をつけることが苦手な子どもが遊びの中で水に慣れてみたり、自分の泳ぎをスタッフに披露してくれたりと、普段の活動で見せる顔とは違うとびきりの笑顔を見ることが出来ました👏🏻

 

「泳げるよ!!」と言いつつも、体幹のブレから泳ぐ際に体がクネクネして安定せず、うまく前に進んでいなかったりした子どももおり、体幹の大切さを実感したため、この夏は子どもたちの体づくりにも力を入れ、基本的に毎日①ラジオ体操②体幹トレーニングもしくは全身運動のダンスを行っていました💃🏻🕺🏻✨

 

 

 

 

この体づくりでも、体幹がぶれていると言っても去年の運動時に比べて、体幹が安定してきており、プランク中に子ども同士で揺さぶっても倒れることなく、耐えている様子を見ても子どもたちの成長を感じました✨

 

今年は、特に遊びの中でも公園では自由遊びだけではなく、初めに15分程は鬼ごっこやドッヂなどの遊びを皆で行い、その後を自由遊びにしていました。

走ることでの持久力やボールから逃げる際の体幹の軸、注視力などが鍛えられていたのはないかと感じています!

また、「どうせ自分はできない」、「どうせ自分はすぐに鬼に捕まる」など、自信が持てなかった子どもが少しずつ成功体験を積み重ねていったことで、コツを掴み、何事にも自信が持てるようになっていったように感じます😊

 

子どもたちの無限大な可能性をより広げ、自己肯定感を育みながら、活動が出来るよう工夫してまいりたいと思います。

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

 

【お知らせ】

写真を加工せずお顔を出しているお子様は、保護者様の許可を頂いて掲載しております。加工の有無等、ご変更がある場合はスタッフにお伝えくださいますようお願い致します。

 

 

 

キッズスペースあおぞら

http://www.aozora-houkagoday.com/

 

 

 

#デイサービス#キッズスペースあおぞら#放課後等デイサービス#広島市南区#発達障害#児童指導員#行動援護#移動支援#お便り

 

夏休みの期間中、夏休みのお出かけ企画とは別に、様々な場所へもお出かけしました✨

1、江波山気象館

2、広島市環境局中工場

3、広島市健康づくりセンター健康科学館

4、広島市郷土資料館

 

今回は「4、広島市郷土資料館」について、ご紹介いたします♪

 

郷土資料館では、毎年夏に「おばけ博物館」が開催されています👻

昨年も訪れ、入れる子どもは2回、3回と入ったくらい、怖さと驚きが癖になる博物館でしたが、今年は効果音もあり、さらにバージョンアップしていました!

 

今年のメンバーは、皆、怖がりさんの子どもたち🥶

昨年、行く前から大号泣、車の中でも大号泣、郷土資料館に着いても大号泣だった子どもが、今年はどうなるのだろうかと若干の心配がありつつ、子どもたちに行くことを伝えたところ、、、

「あ~郷土資料館行くん?」と若干顔が引きつりつつも泣くことはなく、拍子抜け👀

他の子どもたちは、行ったことのない子どももおり「俺は怖くないけ、行けるよ!!」と行く気満々😎

 

今年も行けるところまで行ってみようといざ出発!!!

今年はどんなおばけがいるんだろうと(スタッフは)ワクワクしつつ、一旦みんなで入口まで😶‍🌫️

お兄さんの説明を聞いていると、どうやら今年は音も鳴っていると、、、説明を受けている際の壁にもおばけの紹介がしてあり、それだけで皆、だんだんと表情の雲行きが怪しくなり、、、

「無理無理!!」、「音なんか無理!!」

 

ちょうど人がいない時間帯で私たちだけだったため、スタッフが「去年みたいに入り口だけでも入ってみよう!」と誘うも全力拒否✋😫

 

それじゃあ、先にスタッフが入って様子を見てくると伝え、「大丈夫そうだったよ!」と「俺は怖くないけ、行けるよ!!」と意気込んでいた子どもに伝えるも全力拒否✋🙄

 

入ったことのない子どもに少しでも様子を知ってもらいたくて、何度か子どもを応援し、一緒に行こうと誘うも全力拒否✋笑

 

まだ他の人がいない状況だったため、入り口にいるおばけだけ見てもらえるようカーテンを開けて、子どもたちに見せて良いか係の方に確認し、OKを貰えたため、ちらっと見せると少し表情が緩む子どもたち😐

 

「ここまで来たら、入り口だけ入ってみようよ!」と必死なスタッフに付き合ってくれ、入り口だけ忍び足で進んでいく子どもたち🥷🏻👣

 

入り口のおばけは楽勝そうに見えたのも束の間、、、「サーッ」と音が聞こえた瞬間、「音無理!音無理!!」と全力で引き返す子どもたちがいました😂笑

 

今年は全員入ることはできませんでしたが、昨年大号泣だった子どもが泣かずに郷土資料館を訪れたことが出来たのは、大きな成長を感じました✨

 

来年はみんなもう少し先まで行くことができるといいね♪

 

おばけは見れませんでしたが、1回に大きなオブジェが展示してあったので、記念に撮影

 

おばけに興味はないけど、昔の道具やパズルには興味津々で、おばけ以外の展示や企画を楽しむことができました★

 

 

 

夏休みが終わり、あっという間に来るであろう次の長期休暇の冬休みも楽しく活動できるよう計画していこうと思います!

 

【お知らせ】

写真を加工せずお顔を出しているお子様は、保護者様の許可を頂いて掲載しております。加工の有無等、ご変更がある場合はスタッフにお伝えくださいますようお願い致します。

 

 

 

キッズスペースあおぞら

http://www.aozora-houkagoday.com/

 

 

 

#デイサービス#キッズスペースあおぞら#放課後等デイサービス#広島市南区#発達障害#児童指導員#行動援護#移動支援#お便り

夏休みの期間中、夏休みのお出かけ企画とは別に、様々な場所へもお出かけしました✨

1、江波山気象館

2、広島市環境局中工場

3、広島市健康づくりセンター健康科学館

4、広島市郷土資料館

 

今回は「3、広島市健康づくりセンター健康科学館」について、ご紹介いたします♪

 

健康科学館は人間のからだのしくみ、病気と健康等について、だれでも分かりやすく展示してあります。

今回は展示のほかに、特別展示があり、3人で訪問しました♪

 

これは動物の皮を見て、触って、どの動物か当てるクイズです✨

怖がる様子も見られましたが、触れる子どもがお友だちに教えてくれていました😊

 

これは正面から見るとただの海なのに、横にあるのぞき穴から見てみると~~魚が浮かびあがる!?作品。

どんな魚が見えるのかな?🐟

皆さんもぜひ健康科学館へ行って確かめてみてください♪

 

何度も訪れた「ゆらゆら橋」

目の錯覚で実際には揺れていないのに、なんだか体が左右に揺れてる!?

ゆっくり進むとより揺れているような感覚に陥り、ワクワクしてくる様子の子どもたち🤩

何度もリピート訪問するくらい心が奪われた展示でした♡

 

 

続いてのお気に入りは、ボールを当てると花火が打ちあがる!?

力加減を考えながら、無我夢中でボールを投げる子どもたち🎇

当たる強さ?角度?どんな仕組みで打ちあがる花火が変化するのか、投げるたびに変化する花火を楽しみました🤗

 

 

展示でもからだのしくみに興味を持って、見たり、聞いたり、触ったりして、学ぶことが出来ました✨

 

 

 

「本来は大中小なのに、この部屋ではみんな一緒の背丈になってる!?なんで?」

 

「このパイプ、叩くと音が出るよ♪」

 

目と手の協応で意外に難しかったゲーム🎮

「頑張ってみてたよ!目指せ50点」

 

今度はみんなで行きたいね🌞

 

次回は「4、広島市郷土資料館」です。

 

 

【お知らせ】

写真を加工せずお顔を出しているお子様は、保護者様の許可を頂いて掲載しております。加工の有無等、ご変更がある場合はスタッフにお伝えくださいますようお願い致します。

 

 

 

キッズスペースあおぞら

http://www.aozora-houkagoday.com/

 

 

 

#デイサービス#キッズスペースあおぞら#放課後等デイサービス#広島市南区#発達障害#児童指導員#行動援護#移動支援#お便り

 

夏休みの期間中、夏休みのお出かけ企画とは別に、様々な場所へもお出かけしました✨

1、江波山気象館

2、広島市環境局中工場

3、広島市健康づくりセンター健康科学館

4、広島市郷土資料館

 

今回は「2、広島市環境局中工場」について、ご紹介いたします♪

 

江波山気象館帰りには、「広島市環境局中工場」へ行きました!

 

どのような工場でごみが処理されているか、ガラス張りの工場を見学し、パネル等で気になることを調べたりしました😊

 

 

 

「あっちが家かな~?」と黄昏れる子ども🐓

 

「魚がいるんじゃない?」と探したり、大声で叫んでストレス発散😁!!!

 

 

「人がいないから今の隙にポーズ!!笑」

 

「2回目は別のメンバーで『ハイイポーズ✌』!!!」

 

この建物は、原爆ドームと平和記念公園を結ぶ“平和の軸線”の延長線上に立っており、吹き抜けの風が心地よく、子どもたちも春休みに原爆ドームと平和記念公園を訪れていたため、はっきりは見えはしませんでしたが、「そうなんだ」と話を聞いてくれていました✨

 

夏の暑いけど清々しい気温に気持ちよさを感じながら、気分転換しながら、あおぞらへ戻りました!

 

 

次回は「3、広島市健康づくりセンター健康科学館」です。

 

 

【お知らせ】

写真を加工せずお顔を出しているお子様は、保護者様の許可を頂いて掲載しております。加工の有無等、ご変更がある場合はスタッフにお伝えくださいますようお願い致します。

 

 

 

キッズスペースあおぞら

http://www.aozora-houkagoday.com/

 

 

 

#デイサービス#キッズスペースあおぞら#放課後等デイサービス#広島市南区#発達障害#児童指導員#行動援護#移動支援#お便り

 

夏休みの期間中、夏休みのお出かけ企画とは別に、様々な場所へもお出かけしました✨

1、江波山気象館

2、広島市環境局中工場

3、広島市健康科学館

4、広島市郷土資料館

 

今回は「1、江波山気象館」について、ご紹介いたします♪

 

江波山気象館では、夏休み期間中「水のふしぎ実験室へようこそ」という企画展が開催されており、2度ほど訪問させていただきました✨

 

「ふしぎだな?なんで下の水が上に上がってくるの?」と覗き込む子ども👀

 

 

「これ硬くて大変だけど、泡が上に上がると中にあるものが下に沈むよ!」

 

「強く押すと綺麗なバブルリングが最後まで続くんだよ!」

 

「これは水なのに上から注ぐと氷になるよ❄」

 

 

「お姉さんが優しく教えてくれたから分かりやすかったよ😊」

 

「キャー!!!髪の毛が!!!目が!!!強風で倒れちゃうよー😖!!!!」

 

 

「雲がどうやってできて、竜巻になっていくのか体験したよ!」

「僕はこの前の地震でなんか雲の中に入るのが怖いから外から見ておくよ🤔」

 

「どういう仕組みで土砂災害が起こるのか実演を見させてもらったよ👀」

「雨がたくさん降らないと困ることもたくさんあるけど、雨が降りすぎると土砂災害が起きるから注意が必要なんだね」

 

 

子どもたちはそれぞれ苦手なものがあり、音に敏感な子どもは雷実験を避けて、閉鎖的な環境での強風実験や雲の実験が苦手な子どもは外から様子を見るなど、苦手だけど知ることからは逃げず、少しずつ少しずつその環境に慣れていこうとする姿が見られました。

無理強いせず、子どもたちが背中を押してほしい時に一緒に乗り越えていけたらと思います。

 

次回は「2、広島市環境局中工場」です。

 

 

【お知らせ】

写真を加工せずお顔を出しているお子様は、保護者様の許可を頂いて掲載しております。加工の有無等、ご変更がある場合はスタッフにお伝えくださいますようお願い致します。

 

 

 

キッズスペースあおぞら

http://www.aozora-houkagoday.com/

 

 

 

#デイサービス#キッズスペースあおぞら#放課後等デイサービス#広島市南区#発達障害#児童指導員#行動援護#移動支援#お便り