実家で | そらぶろ

そらぶろ

果物大好き、お菓子大好きな糖尿病の母。
なんとか食生活を改善しようと手伝い中です。

昨日久しぶりに実家に行きました。
1ヶ月ぶりくらいでしょうか。

待ち合わせたスーパーへ行くと、母が椅子に座ってごそごそしていました。
いつもなら私が行くまでにあらかた買い物を済ませている母のカートは空。
「どうしたの?」ときくと「キャッシュカードがない」と。
ATMでお金を下ろそうとしたら暗証番号が思い出せず、適当に押したから使えなくなりあきらめた、と。
そのときキャッシュカードをどうしたかの記憶がなくて、カードがないと言う。
ATMへ行き、備え付けの電話で銀行に連絡。
その後カード利用停止の手続きをしました。
カードは母のではなく父のもので、さらに連絡は私からなので、ちょっとあたふたしました。

実家へ行き、料理をしていると、父が「ウォシュレットが壊れたから直してくれ」と。
「そんなことはTOTOさんに連絡してよ~」と思いながらなんとか修理。
相変わらずバタバタすぎる時間。

いつもと違うのは、晩ご飯中に姪から、姪の子どもから、両親に電話がかかってきたこと。
私は何か言える立場ではないので、ふつうにしていました。

20140902173806.jpg
小松菜、まいたけ、たまごのおひたし
ぶり大根
とりつくね
厚揚げとトマトのマヨネーズソース

鰺でカルパッチョも作りましたが、写真忘れました。

食べながら父から出た話は、娘(父から見たら孫)に「ここから出て行きなさい」という話をしたということでした。

今のところ娘は居座るつもりみたいです。


これからどうなるのかなあ。